※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

キッチンで気分が上がるものについて相談中。可愛いボウルや便利な調理器具でテンションUP。キッチンをお気に入りの場所にしたいと考えている。

みなさんのキッチンで気分が上がるもの、あったら教えてください😄

私の場合は

ちょっと前に、ずいぶん曇って?くすんで?きてたプラスチックのボウルを、ちょっとかわいい色のものに変えました😊そしたら見た目も可愛いからかちょっと使う時、引き出し開けて見えた時のテンションが↑↑

みじん切りが嫌いです、、、←まな板からはみ出て散らばるのが嫌で💦ブンブンチョッパーみたいな小さいものは持ってたけど小さくて回数も増えるのでちょっと渋りながら使って4年ほど。
壊れてないし変えなかったけど、容量大きくて内蓋付き(蓋を洗わずに済む✨)のものに買い替え✨
みじん切りが億劫ではなくなりテンション⤴️

まな板を木製にしようと今注文して届くの待ちです💕
包丁もちゃんと研ぎに行って、改めて大切に使おうと計画中😊

キッチンは私のテリトリー、じゃないけど
お気に入りの場所✨気分上がるもの増やして徐々にますます好きな場所にして行きたいです☺️
わかる方いらっしゃるかな、、☺️

コメント

ママリ

私も新しい木のまな板買いました!

あとは醤油、みりん、料理酒などの調味料をオイルポットみたいなのに入れてあるのが好きです🥹🧡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    お揃いでオイルポットに並んでるの素敵ですね😍
    木のまな板どうですか❓✨

    • 1月5日
  • ママリ

    ママリ

    見た目が何より可愛いのと、トントントンって野菜を切った時の音が素敵です🧡

    • 1月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます✨
    野菜切る音😍 気分上がりますね☺️私も使い始めるの楽しみになりました😍

    • 1月7日
ままり

1番は食器棚です🍽🤍
年末に気合い入れて断捨離したので、本当にお気に入りの食器だけが並んでいて永遠に見ていられます☺️笑

ついつい集めたくなったり、片付けるの適当にしちゃったりなので、現状キープが今年の目標です🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    食器棚断捨離!なかなかできないので素晴らしいです!
    お気に入り並んでるの、そのスペースっていいですよね😍
    私も頑張ってやってみようかな、😊
    あまり使わない食器なんかはどうされましたか❓

    • 1月6日
Yoo

鉄のフライパンとステンレスの鍋です♡とくに鉄のフライパンは少しずつ油が馴染んできて黒くなっていく感じが愛おしくていつまでも眺めていられます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    私もステンレスの片手鍋は愛用してます♪サイズ違いも検討中☺️
    鉄のフライパンですか!!✨
    メーカー❓とかこだわって選びましたか?
    テフロン加工のも併用ですか?わりとどんな料理にも活用できますか❓💕

    もしお時間ある時でもお手間じゃなかったら教えてくださると嬉しいです、、、😍

    • 1月6日
  • Yoo

    Yoo

    ビタクラフトのスーパー鉄を購入しました〜何よりも見た目が素敵なのと、窒化鉄?を使用しているためとにかく錆びないとキッチン用品専門店で聞きました!☺️お手入れも本当に楽でテフロンも持ってますがほとんど使わなくなりました♪
    最初は恐る恐る使ってたのですがテフロンより雑に扱っても大丈夫と聞いてからは煮物以外はこちらばかりです!
    ハンバーグを焼いた時のジューっていう音がテフロンのものとは全然違って感動です🥹

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます✨
    お話聞いてるだけで楽しい〜😍
    愛用してる片手鍋がビタクラフトだったので、益々興味湧きました!スーパー鉄シリーズ初めて知りました😊
    何度も聞いてしまいすみません!
    何センチのお使いですか❓形は普通のフライパンの形のですか❓💡

    • 1月7日
  • Yoo

    Yoo

    ぜひ聞いてください!家族も友人も全然フライパンの話を聞いてくれないんです😂
    26センチの普通の型のものを買ったのですが炒め物が多いのでこぼれやすく、、28センチのウォックパン?という深型タイプにすればよかったとそれだけが後悔です、、というか近いうちにそちらの購入も考えています!

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お言葉に甘えて聞かせていただけると嬉しいです🥹←付き合える範囲で全然構いません!

    スーパー鉄シリーズネットで見てみました!+Yooさんのお話聞いて私も欲しくなってきました、、、💕実際使ってる方からのお話は大変参考になるし商品の信用度上がります✨
    26センチの普通の型お持ちなんですね😊私もそれがいいなーと思ってたのですが、28センチのウォックパンのご購入予定なのですね✨✨なるほどーウォックパンも捨てがたいのか💡💡

    確かに言われてみればチャーハンとか私はこぼしそうです💦
    ハンバーグなんかはウォックパンだと厳しそうですか❓

    あと、蓋して蒸し焼きみたいにするのは(お肉やじゃがいもなど)可能ですか❓煮物は良くないんですよね💡

    • 1月7日
  • Yoo

    Yoo

    テフロンなどよくあるフライパンに比べてフライパンのヘリ?というのか周りの部分が浅いのと返しがないのでこぼれやすく、炒め物は量が多いとしづらいんですよ💦チャーハンはこぼすかもです😅
    ウォックパンは外側ではなく内径が何センチかでハンバーグが焼けるかが変わるのではないでしょうか??26センチの普通の型だとハンバーグは余裕を持って4枚ですね!
    蒸し焼きはしてますよ〜煮物は私がやった事がないだけで出来ない事はないと思います。キッチン用品の店でも本当にテフロンより雑に扱って貰って構わないと説明を受けました☺️ただフライパンで料理を保存するのは避けた方がいいみたいですがこれは鉄に限らない話だとは思います!

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとにありがとうございます✨今のテフロンがくっつくので買い替え考えてて、鉄は想定外でしたがYooさんのお話すごい参考になります😊
    ウォックパン28センチ検討されてるのは、やっぱりそのくらいの大きさあった方がいいかなって感じですか❓(もちろん用途や食べる量とかご家庭それぞれですが💦)
    ウォックパン28センチを今後買ったとしても、26センチの普通型もまだまだ同時に活躍しそうですか❓

    • 1月8日
  • Yoo

    Yoo

    元々が28センチ深型のテフロンを使っていたのと我が家は夕飯と弁当のおかずまで大量に作るという事もあり、ウォックパンを買ったあとは26センチの活躍は減るかもしれません。。ただ、揚げ焼きやハンバーグ、餃子などの焼き物は今後も26センチを使うと思います😊

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たくさん教えてくださり本当に感謝です✨
    私も今まさに28センチの深型テフロン使用中でして、なるほどなるほどーと思いながら読ませていただきました💡💡今日もチャーハン作ったけど、深さないと溢れるのも実感😅チャーハン作らなきゃいいのか、って、チャーハンこそ鉄でやってみたいというか😄
    サイズと型、非常に悩みますが、でも色々お話しくださったおかげで、鉄フライパンの魅力と育てていきたいな意欲が沸きましたー☺️
    キッチン道具や雑貨、他にもお気に入りやご自慢のものあったらまたぜひお話聞かせていただきたいくらいです💕
    ご親切にコメントくださり本当にありがとうございました😍

    • 1月8日