
お子さんの歯磨き粉について教えてください。
年長さんくらいのお子さんのお持ちの方
歯磨き粉って何を使われてますか??
教えてくださーい😆
たくさんのコメントお待ちしてます🤣
宜しくお願い致します!!
- ママリ
コメント

まりー
年長の頃は、チェックアップジェルのバナナを夜だけ使ってました!
研磨剤とか含まれてないそうなので✨

はじめてのママリ
シャボン玉石鹸のみかん味の歯磨き粉使ってます😊
-
ママリ
調べてみたんですが、
フッ素が入ってない歯磨き粉
なんですね!!
使ってみたいなって思いました😆
ちなみにこれって、
ゆすぎはしないといけないですよね?- 1月4日
-
はじめてのママリ
そうなんです!使ってるものも子供に安全なのでこれにしました。うがいが苦手なお子様にもと記載はありましたが、Q&Aのところにはうがいができるようになったら使えますとありました😊
- 1月4日

はじめてのママリ🔰
娘は研磨剤入り?のザラザラしたやつ嫌いなので、朝はクリニカのジェル歯磨き粉を使ってます。夜はチェックアップのフッ素入りのジェル歯磨き粉使ってます(仲の良い歯科衛生士にオススメしてもらって使ってます!)
-
ママリ
チェックアップってどのタイプ
でしょうか??
調べてみたら500だったり
950だったりチェックアップkodomo
って種類が多くって💦💦
質問ばかりですみませんが
教えていただけると嬉しいです😊- 1月4日
-
はじめてのママリ🔰
バナナ味使ってます!
前に歯医者で最後の仕上げに塗ってくれたこともあるので、うがいはしてもしなくてもいいと思います!- 1月5日

ガオ
クリアクリーンのいちご味使ってます!

pinoko
チェックアップのバナナを使ってましたが、最近りんごにしました!

ママちゃん
クリニカのブドウ味使ってます😀
ママリ
教えていただき有難うございます😌
ちなみにチェックアップジェルは
いつまで使ってましたか?
調べてみたんですが、バナナのやつは
うがいしなくてもいいんですよね?
質問ばかりすみません💦
まりー
うがいは必要だと思います!
2、3回うがいしてますよ!
チェックアップジェルはフッ素500なので、確か6歳くらいまでだったような…
7歳くらいから、フッ素950の物が良いと調べたら書いてあったので、最近になってバナナから、950の物に切り替えました✨
3歳の弟がバナナ使ってます🍌
ママリ
バナナのやつでもうがいは
必要なんですね😁
教えてくれてありがとうございます!
950のものって
チェックアップジェルだったり
チェックアップkodomoって
色々あるんですが、
みゅうみゅうさんの7歳のお子様が
使ってるやつはコレですか??
ママリ
画像添付します!
まりー
コドモってやつも使ったことありますが、ジェルの方が、歯をコーティングする感じで、研磨剤も発泡もないし良さそう✨と思い、それからジェルです!
私もきになって調べたんですが、普通の歯磨き粉としてはコドモ、
仕上げにコーティングする感じとしてはジェルみたいです!私も勉強になりました笑
https://soyokaze-shika.com/newstopics/519/
まりー
すみません、URLコピペ出来ませんね🤔
チェックアップジェルには研磨剤が含まれておらず、歯垢など歯の汚れを落とす効果はありません。 そのため歯磨き後に仕上げとして使用します。 それに対してチェックアップコドモはいつもの歯磨き粉の代わりとして使うことができ、歯垢など歯の汚れも落とすことができます。
と書かれていました😅
ママリ
遅い時間帯なのにご丁寧に
本当にありがとうございます😭!!
結果虫歯になってないなら
ジェルでも全然大丈夫ですよね😆
とっても参考になりました✨
本当にありがとうございました😊