※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
coco
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の第三子に手がかかり、家事がままならない状況。3人育児で寝不足もあり、部屋が散らかってしまい困っています。他の方はどうしているのか、家事や子育てのバランスを教えてください。

1歳3ヶ月の第三子を相手していて、家事ができない…

かまってちゃんでとにかく後追い。
家での抱っこ紐も嫌がって(全力でのけぞって拒否。外出の時は抱っこ紐させてかれるのに。)、家事ができなくて、部屋もガチャガチャ。朝から片付けてるのに、全く片付かない汚部屋😂

1人目、2人目の時ってどうだったんだっけー?

みなさん、赤ちゃんいて家事できてますか?
寝てるだけの赤ちゃんだった時はまだ余裕があったけど、最近家事する余裕すらなくて(特に部屋片付けと洗濯物たたみ)、とにかく3人育児に困ってます〜😂

夜も頻回授乳で寝不足感あるし、
って添い乳が原因なのもわかっているのですが…

みなさん、お部屋は綺麗に保ててますか?
どうやって家事してますか?
我が家は、突然人が訪ねてきても受け入れられないくらい、散らかってます😱

コメント

nakigank^^

やることやらないとストレス溜まって、子供にイライラしたので、ある程度構ったら待っててね〜って家事やってます。
最初はぎゃーぎゃー言ってたけど、慣れてくるといつのまにか遊んでます。😊

ます

うちも次男は家事始まったら泣いてますね…
ソファでゆっくりしてる時は1人で遊ぶのに😩

長男いる時は日に2回片づけば良い方です。

鬼のパンツ

私はすぐにおんぶしちゃってますがおんぶもダメですかね😢
おんぶダメなら諦めて早く寝かしつけて次の日の朝5時とかに起きて片付けます💦
部屋はくちゃくちゃですよ😂😂