子育て・グッズ 生後1ヶ月半の赤ちゃんが、140mlのミルクを飲むのに1時間半かかり、飲みすぎて困っているようです。夜は5時間寝るけれど、朝と昼は多く欲しがるようです。困っている方いますか? 生後1ヶ月半の完ミです!140をきっちり飲みきるのに1時間半すぎたら、手を口に持っていったりヨダレが出たり、欲しがり方が異常だと思います。飲みすぎて困っている方いませんか?夜中は140飲んだら5時間は寝てくれますが、朝昼が多いように思います。 最終更新:2023年1月4日 お気に入り 1 生後1ヶ月半 完ミ つるちゃん(生後1ヶ月, 2歳5ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 手を口に持っていく、ヨダレは欲しがっている証拠では無いです💦 生後1ヶ月でしたら、まだ満腹になったお知らせ機能発達していません🤯 およそ3時間間隔で泣いたらあげるのが目処かなと思います。 1月4日 つるちゃん ありがとうございました。 病院では手を口に持っていくのはお腹が空いている証拠って言われたのでそうかと思いました。 1月4日 はじめてのママリ🔰 手遊びしているだけだと思いますよ☺️ そのうち、これはなんだ?と自分の手をじーと眺め出し方法が変わってきます🤗 1月4日
つるちゃん
ありがとうございました。
病院では手を口に持っていくのはお腹が空いている証拠って言われたのでそうかと思いました。
はじめてのママリ🔰
手遊びしているだけだと思いますよ☺️
そのうち、これはなんだ?と自分の手をじーと眺め出し方法が変わってきます🤗