![はじめてママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![もな💅🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もな💅🏻
体重測ると思うので裸にはなるので、脱がせやすい服装がいいと思います!
とはいっても、肌着に上下セパレートだったら大抵大丈夫です。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
セパレートで行きました!
いつもは下に肌着を着せてますが検診の時は肌着なしですぐに脱げる緩めの服にしました🙆♀️
裸になりますよー!体重測るので!
-
はじめてママリ🔰
ありがとうございました😊
- 1月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
病院によるとは思いますが、最初に計測で裸にして、そのあと一度服着てから診察(聴診器、性器のチェックなど)でした。ボディ肌着にセパレートで、診察の時は、お腹見せないといけないので、肌着のボタンだけ外してまくりあげてやりました。
-
はじめてママリ🔰
ありがとうございました😊
裸は肌着も脱がされますよね?- 1月3日
-
はじめてのママリ🔰
体重はかるときに肌着も脱がされます!
- 1月3日
はじめてママリ🔰
セパレートの方がいいんですね!
カバーオールで行こうと思ってたのですが、上は脱がせやすいけど、足のボタンが大変ですもんね。。
ありがとうございました😊