
新しい家ではお湯が出ない洗濯機の水栓について、水で洗濯しているか気になりますか?
洗濯機の水栓ですが、
引っ越す前の家ではお湯も出せたんですが、
新しい今の家では水のみです。
なんとなく、真冬はぬるま湯で洗いたい気分です。
みなさんは水で洗濯していますか?
- ママリ(6歳)
コメント

ままり
洗濯機は水しか出ないところしか住んだことないです!
でもお湯も出せたらオキシ漬けとかしやすくて便利でしょうね🥺運ぶもの面倒で私は水一択です。笑

あんどれ
今まで洗濯機の水栓にお湯が出せる物件に住んだことないです💦
今の洗濯機に、洗うときに水をお湯にしてくれる機能があるのでそれを使ってます😊
-
ママリ
えー、お湯にしてくれる機能がある洗濯機なんてあるんですか!ドラム式洗濯機ですか?
- 1月3日
-
あんどれ
パナソニックのドラム式洗濯機です😊
- 1月3日
-
ママリ
ドラム式洗濯機なんですね!
ありがとうございます😊- 1月3日

まひろ
常に水ばかりでしたが、今住んでるところはお風呂場のシャワーヘッドが洗濯機に届く位置にあるので、オキシ漬けする時はシャワーのお湯使ってます😂✨
-
ママリ
そうなんですね!
オキシ漬けはやったことありませんが、お湯じゃないとオキシが溶けないってことですかね⁈- 1月3日
-
まひろ
いえ!水でもいいんですけど、酸素系はお湯(ぬるくてもOK)使うと効果絶大ですね😊❤️汚れするっと落ちます。洗濯槽を洗いたいときもオキシクリーンとお湯で綺麗にしました😊✨
- 1月3日
-
ママリ
そうなんですか!
オキシ漬けという言葉は知りつつ、どういう物か知らなかったので、勉強になりました!
ありがとうございます😊- 1月3日
ママリ
そうなんですね♪
キンキンな水よりぬるま湯程度のほうが、
汚れ落ちしそうな感じがしていました。