※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

焼肉屋でのトラブルで旦那に怒られた女性。注文が遅く、キャンセルも混乱。旦那の怒りに理解できず。義母に謝ったが、理解されず。

新年早々ですが、旦那に対して腹が立ったので聞いてください😞

義家族と一緒に焼肉屋に行きました。大人は私たち入れて5人です。
食事が半分くらい進んだ頃、かなり時間が経っても来ていない料理がいくつかあり、旦那や義父が遅すぎるからといくつかキャンセルしました。
来ていないものの中に、一番初めに私が頼んだご飯物があり、その分のお腹を開けていたのでキャンセルしませんでした。
他の人もキャンセルしなかったものもあります。

少し経ち、私ものが一番初めに注文していたのに中々来ず「忘れてるのかなぁ」とみんなで言っていた時、後に義母が注文したものが来ました。
その時に、私の料理がオーダーが通っているのを確認し、店員さんには早くして欲しいと周りの家族が急かしました。

それでも来ない…
もうキャンセルして帰ろうかという雰囲気になり、私も「うん、もういいよ」などと言いったと思います。
ですが、みんなが気を使って最後に聞いてみようかともう一度「後どれくらいですか?」と聞くと「もうまもなくです」と言われたのですが、また5分以上来ませんでした。
みんなほぼ食べ終わり、私のために気を遣ってわざとゆっくり食べてくれたりしていた感じです。
義母も「もうイライラがマックス😅」と言っていたので、私もみんなを待たせるのも嫌だし、嫁の立場だし「もう、いいよ、遅すぎるからキャンセルして帰ろう!」など言っていました。

それで帰ろうと義母が靴を履こうとした時に持ってこられ…😞
義母がすぐ「もういらないです」と答えて店員さんは帰って行ったのですが、義父や旦那が「持ってきたんだから食べたら?食べな食べな」と言ってきたので、「じゃあ‥」という感じで下げてもらったのをまた持ってきてもらい急いで食べました。

そういうことがあったのですが…

家に帰ってから旦那に「みんなに気を遣えないのか、空気が読めない、雰囲気が悪いのが分からないのか、段取りが悪い、とろい」などと散々に怒られました。

まず、旦那や義父がキャンセルした時に、私もキャンセルするか食べたいならその時点で店員さんにオーダーが通っているのか確認して急かすべきだった。段取りが悪い、とろい。
(じゃあその時に言ってくれれば良かったじゃんと言ったら、言えば周りの雰囲気も悪くなるから言わなかったらしいです)

みんなに気を遣った発言をするべきだった。
(旦那が私に料理をどうするのか聞いてきた時に、私は覚えていないのですが「たべたいけど…遅いし…」みたいに言ったらしく、そういう時は「お腹いっぱいだからもういらない」と言ったらみんな気を使わずにキャンセルして帰れたのに、と。
私が食べたいけど、と言ったせいでみんな待たないといけない雰囲気になったと。)

何で自分が言わないといけないんだ。自分の料理だろ。と、
(私から店員さん呼んで、など言わず、旦那や周りに店員さん呼ぶ?こう言う?など言われて流された感じでした。私の性格的に文句など言えず、逆に旦那家族はズケズケ言うタイプです)

正直お腹が空いていたので食べたかったのです。
その後すぐ義実家に帰る予定だったので、コンビニかで何か買って食べることも出来ずで…
ですが、終盤にみんなほぼ食べ終わり私に気遣ってくれていたのが分かったのでキャンセルして帰りたかったです。
義母もイライラしてると言っていたので。
私もキャンセル帰ろうと何度も言ったのですが、最後に持ってこられた時に、旦那や義父が食べなと言ったので食べさせてもらいました。

帰ってから旦那に怒られたので「じゃあなんで最後義母がいらないと言って下げてもらったのに、食べなって言ってきたの?」と聞いたら「お母さんが勝手にキャンセルしたみたいになるだろ」と。

は?なんですが…

その後も「みんなの雰囲気悪くしたの分からなかったのか?分かってたならその後色々出来ただろ」と言われました。
なので、「じゃあどうすれば良かった?」と聞いても自分で考えろと言われました。

焼肉代は義父持ちで、いつも外食後はコンビニでスイーツを買うのがお決まりなので、義家族分のスイーツ代を払おうかと思って「スイーツ代くらいは出させて欲しいんだけど」と義母に言ったのですが「いいよいいよ」と断られ、義家族分は義母が支払いました。
そのやりとりを旦那は見ているか分かりません。
なのでスイーツ代くらい出してあげろよ、と思っての発言かもしれません。

確かに、義家族とは近くに住んでいてかなり仲が良く外食もしょっちゅうで慣れているので私が図々しかったのかもしれませんが、こんなに怒られることなのかと思い悔しかったです。

一応ラインで義母には一言謝ったのですが、私は悪くないよと返ってきました💧本心はわかりませんが…

コメント

はじめてのママリ🔰

私もこれ読んで旦那さんに腹立ちました!
義母へのフォロー、素敵です😊

mama

義実家とのやり取りって
難しいですよね💦

でも今回、主さんそんな
悪いことしてなくないですか?
そもそもは店が悪いし
旦那さんにそこまで怒られること
してないですよね。
義母さんは色々分かって
くれてる感じなので
あんまり気にしなくて
大丈夫だと思いますよ☺️
旦那さんが変に色々
気にしすぎだなと思いました。

mamari

義母の言う通りママリさんは何も悪くないし、悪いのはお店側ですよね😂
帰ろうとしていて、しかも料理も一回下げたのに、食べたら?発言が一番空気読めてないと思いました。笑

そもそも義家族に嫁が気を遣うんじゃなくて、そういう気を遣わせない為に旦那が率先して動け👊って思います😡!

はじめてのママリ🔰

腹立ちますー😇
悪いのは全部店です。
店で溜まったイライラを主さんにぶつけてるんだろうなと私は感じました。

うい

えー?!

正直?でした。なんで主さんが怒られなきゃいけないのか、全く分かりません。ただの店のオペレーションが最悪だっただけかと…。

旦那さん、イライラしていたんでしょうけど、それで主さんを責めるのは理不尽すぎます。妻だからって主さんの行動をコントロールしようとするのもおかしいです。(旦那さんが店内でやんわり自分の意見を言う方がまだ健全です。)そもそも、妻より義実家の方を大事にしようとする姿勢もおかしいです。旦那さんは、主さんのこと大事にしないと、いずれ痛い目みると思います…。というか、モラハラでは…と思ってしまいました。

全くご自身を責める必要なしです!!怒り心頭です!!

ママリ

えっと、これ悪いのは店で、ママリさんはめっちゃフォローしてますよね?

旦那さん、空気読めないんですか?←

はじめてのママリン

ママリさんは悪くないですよ☺️
明らかに店側が悪いです。
基本飲食店って忙しくて店員さんにも声かけづらいですしね。
旦那さんが理解できません😇
お母さんが勝手にキャンセルしたみたいになるだろじゃねーよ👊🏻
うるせーマザコンって感じですね😇

ママリ

なにも悪くないですよ。旦那さんのほうがイライラしてしまいました。