
コメント

はじめてのママリ
2ヶ月で夜間12時間寝てたので、私は起きて何度か搾乳してました🥹💦
そうしないと母乳量も減りますし、すぐ乳腺炎になるので💦

あかね
こんにちは!私も完母で育ててます
私の場合、夜中飲まなかった分昼間の授乳と寝る前たくさん飲んでふにゃふにゃのおっぱいに戻って、寝てる間また張って…の繰り返しでした!でもここ最近張りも落ち着いてきました
けけさんは昼間の授乳があっても張って痛み続けますか?ほっとくと危ないので授乳前によく搾り出すことぐらいしか無いかもです…💦もう少し日にちが経てば夜中の張りも落ち着くかと思います!
-
けけ
昼間の授乳前はたまに張るかなー?ちょっと痛い?と思う程度です!乳腺炎になったことないので怖くて😭張りが落ち着くのを心待ちにしたいと思います💦ありがとうございます😊
- 1月2日

おたま
夜中に起きて搾乳してました!
搾乳機より手で絞った方が早かったので、トイレついでに洗面台に流してました🤣
-
けけ
そうなんですね😂少し搾乳するだけでも違いますよね、きっと💦ありがとうございます😊
- 1月2日

はじめてのママリ🔰
完母です!
起きられたら…おむつ替えをして子供が起きたらそのまま授乳、起きなかったら搾乳
起きられなかったら…朝パンパンになって痛いので、少し搾ってから飲んでもらってます!スケールで測ると300くらい出ています…
-
けけ
おむつ替えはお子さんが寝てる間にしてらっしゃるんですかー?私は痛くなると娘の泣いたタイミングで起こしてしまうんですが…💦搾乳は搾乳機使ってらっしゃるんですか?300!私もスケール、借りるか買うかしようかな😂😂ありがとうございます😊
- 1月2日
-
はじめてのママリ🔰
おむつは寝てても替えてます!だいたい起きます…ゴメン〜と思ってます(笑)
はじめは搾乳器を使っていましたが、分泌過多ぎみで搾っても余るので、今は洗面所で上裸になって搾ってそのまま流してます!
質問とは逸れますが、スケールがあると普段から便利なのと、熱出した時に哺乳量が減ってないか確認できてよかったです!- 1月2日
-
けけ
そうなんですね!搾乳しても保存したりしないのであれば、流しちゃうのが手っ取り早いですよね😅
アドバイスありがとうございます!スケール、そういった使い方もあるんですね🤔検討してみようと思います✨ありがとうございます♪- 1月2日

れもん
張って痛くて起きるので搾乳してました😊
だんだんと体が慣れて、必要分だけお乳を作ってくれるようになると思います( ˊᵕˋ )
-
けけ
やっぱり搾乳が1番の手段ですかね🥹必要分だけ作ってくれるようになるのを心待ちにしたいと思います😭😭ありがとうございます😊
- 1月2日
けけ
12時間!それは嬉しいですが母体にはキツいですね🥹母乳量が減るのは知りませんでした💦ありがとうございます😊