※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

お年玉の金額に悩んでいます。姪っ子5000円と甥っ子1000円は適切でしょうか?他の方はいくらあげますか?

お年玉の金額を迷ってます。
ばぁばに聞いたら、弟夫婦と話してって言われたんですが、そんな言えませんよね…。

姪っ子が中学生
甥っ子が年長です。

姪っ子5000円と甥っ子1000円は微妙ですか?

私、自身は親戚がみんなケチで小中学生は千円、高校になって3000円くらいだったので、今の子ってめっちゃ貰うんだな、と思いつつ。
旦那側は子供が居ない家系なので、金額は任せると言われていて迷ってます。

皆さんはいくらくらいあげますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

それでいいと思いますが中学生は3000でもいいかな!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。去年は5000円と3000円渡したんですが、うちの子と1個しか違わないのに1000円だったので、あー…ってなってしまって😅今年、金額違っても大丈夫ですかね😂?

    • 1月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あちらからは、1000だったって事ですか?
    それなら今年は額違くてもいいと思います!

    • 1月2日
  • ママリ

    ママリ

    そうです。上の子と向こうの下の子が1歳違いだったんですが、向こうが入れてたのは千円でした😂
    なので、うちは総額8000円渡して、もらったのは2000円って感じになりますね😮‍💨

    • 1月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結構差ありますね💦
    それなら、こちらも減らします😅

    • 1月2日
  • ママリ

    ママリ

    ですよね💦年齢は違うけど、ダメージやばくて😮‍💨
    ちょっと不景気で少ないけどごめんね〜💦
    って言っときます😂

    • 1月2日
ママリ*

うちは園児2000円
小学生3000円中学生5000円
高校生7000円です。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。参考にさせてもらいます💦

    • 1月2日
まっこ

うちも同じくらいです。

未就学児1,000円
小学生2,000〜3,000円
中学生5,000円

くらいに考えていました。私は中学生になっても2,000〜3,000円くらいだったので本当今の子ってもらいすぎですよね💦(;^ω^)

うちも甥っ子①(中2)→5,000円
姪っ子(小4)→3,000円
甥っ子②(2歳)→1,000円

包みました。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    ですよね。時代なんでしょうが、去年が奮発して5000円と3000円にしたんですが、うちの子供2人それぞれ1000円ずつでちょっと泣きそうなったので、もう今年からみんな千円にって言いたい気持ちです😂

    • 1月2日
  • まっこ

    まっこ

    義実家がケチなんだか何なんだか、最初から「うちは色々金額変えるのも面倒だから均一1,000円ね」とか宣言してきて、義弟一家は同居で色々してやってるだろうに面倒くさいなーと思ってて。

    まぁ義弟一家は気遣って私達が入れたのと同額入れてくる時と、めっちゃ少ない時があって…
    見返り求めてる訳ではないけど、こんだけ違うならもうやめとこうかなーと思っちゃいますよね💦

    • 1月2日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよね!ほんと、ここまで違うとなんか、悲しくなってしまって😂

    去年は差に打ちひしがれたので、今年は少なくてもいいのかな…とか😮‍💨

    • 1月2日
初めてのママリ

うちは貰う方が多く
あげるのは5人くらいなので

未就学児 2000円
小学 3000円
中学生 5000円
高校生~ 10000円
にしようと思います


ですが今日子供たち分貰って
一人10000万ずつくれた義兄

0歳 500円
2.4歳 1000円くれた義弟

0.2歳 2000円
4歳 3000円くれた義母

とみんなバラバラなので自分たちの気持ちでいいと思います🥲

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    一人10000万 ×
    10000円の間違えです😭

    • 1月2日
  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。そうですよね。金額違っても、気持ちですよね…今年は少なくてごめんね!って渡します😂ありがとうございます

    • 1月2日
はじめてのママリ🔰

甥っ子姪っ子ならそれでいいと思います!
未就学児1000円
小学生3000円
中学生5000円包みます💪🏻
ちなみに私は小学生のときから5000円もらってた家系です!
金額に差があるのは子供の年齢が違うのでしょうがないと思いますよ!お年玉って子供にあげるものであって大人のお金交換の場でないですから💪🏻
お子さん達がそのくらいの金額を貰う年になれば姪っ子さんは大人になってお年玉あげない年になってるでしょうし😌お互い様かと思います!

ママリ

うち兄弟間で話し合ってますよー!
中学生は5000円、未就学児は1000円です!

パピコ

話し合って決めてます。
年長までは1000円
それ以降は何歳でも3000円です。
子供の人数の差が多くなるほど金額の差も大きくなるので、あんまり一人当たりにあげすぎるのも…と思ってます。