※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
妊娠・出産

食事後に吐き気が続く12w5dの妊婦です。同様の経験をした方いますか?貧血の影響も考えられますか?助言をお願いします。

現在12w5dです。
未だに食べたら吐くを繰り返してしまうのですが同じ方いますか?

甘いものならわりと食べれるのですが、ご飯系は食べたあと気持ち悪くなってしまいます。

そろそろ落ち着いてくれてもいいのになと思いますがまだ続くのでしょうか?
同じ様な人いたらいつまで続きましたか??

貧血でヘモグロビンが8.3しかなく(最低基準値12)それも関係しているのでしょうか?

アドバイスお願いします🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

わたし12w3dですが、夕方から夜はまだまだ全然ダメです。
上の子のときは15wくらいまで続いたので、あと1ヶ月は続くかなと思ってます😵‍💫
お辛いですよね💦💦

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    人によって様々なんですね💦私もまだまだ日によって戻す日々が続いてますが頑張ります。ありがとうございます。

    • 1月6日
ママリ

そのくらいの時は全然食べれてなかったので吐けなかったですが、ずっと気持ち悪かったです💦💦

16週の安定期になる頃にはようやく食べたいとか美味しいという気持ちがでてきました!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    気持ち悪いのがずっとあるのもしんどいですよね💦
    美味しいという気持ちになりたいです😭もう少しの我慢と信じて頑張ります。ありがとうございます。

    • 1月6日
みーたんママ

食べたら必ず吐くという訳ではありませんでしたがつわりは続いてました🥲16週くらいからおさまりました、、

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    15.16周辺りで落ち着いたと言われてる方が多いので私もそうだと嬉しいです。励みになりました。ありがとうございます😭

    • 1月6日
🌷

25週ですが未だに吐きます…
ピークは過ぎたので毎回吐くわけでは無いですがピーク時は毎食後食べ終わって速攻吐いてました😭
1人目の時は安定期に入ったら終わりましたよ🤔

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ピーク過ぎても吐くのは大変ですね💦
    参考にさせて貰います!
    私も体調によってすぐ戻すので今後も気をつけます。
    ありがとうございます。

    • 1月6日