※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うり
子育て・グッズ

2か月半で生理再開し、母乳量が心配。授乳回数の減少が原因か不安。生理再開で母乳量に影響あるか経験を聞きたいです。

生後2か月半…生理が再開してしまいました。
もともと母乳量が少なく悩んでいたので、さらに減ってしまうのではないかと、ショックを隠し切れません。。
最近夜続けて寝てくれるようになって、授乳回数が減ったのが原因なのか…。
早くに生理再開された方、やはり母乳量に影響はありましたか?よければお話聞かせてください(>_<)

コメント

*Saya_tsy*

私も産後1ヶ月半で生理来ましたが
母乳量は変わらずですよ😊
夜はまとまって寝てますし
明け方おっぱいが
カチコチで痛みで目が覚めます(笑)
母乳量は心配してましたが
全然大丈夫でした☺✨

  • うり

    うり

    ありがとうございます…。゚(゚´Д`゚)゚。
    安心しました。私も同じようだといいのですが…。

    • 1月4日
  • *Saya_tsy*

    *Saya_tsy*

    私も最初は母乳量少なめでしたが
    根気強く飲ませてたら
    どんどん増えて行きましたよ☺
    その後の生理が来なくなり
    もともと、かなりの生理不順なので
    そのせいで来ないのか
    母乳量が増えたから
    来なくなったのか
    分かりませんが😣笑

    • 1月4日
  • うり

    うり

    私もかなり生理不順です!
    諦めずに根気強く飲ませるようにします(>_<)
    心強いお言葉、ありがとうございました。゚(゚´Д`゚)゚。

    • 1月4日
たけ

私も2ヶ月ですが元旦に生理来ちゃいました…
混合だけど母乳もあげてるから1年くらい来ないのかなって思ってたら…早すぎぃ…><;
完母で育てたいのに母乳量が少なくて悩んでいるところに生理…諦めモードです(´;ㅿ;`)
アドバイスとかじゃなくてすみません><

  • うり

    うり

    同じですー。゚(゚´Д`゚)゚。!!
    母乳の分泌が少ないから、体が生理を再開させちゃったのかな、とか…、悶々として、ほんとショックです(TT)
    諦めモード、分かります!
    ハーブティとかタンポポ茶とかで、あともう少しだけ悪あがき?してみます…
    同じような悩みをコメントしてくれて、嬉しかったです。ありがとうございました!

    • 1月5日