![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
家庭料理の範囲内での料理上手と言う意味であれば、
変にアレンジはせず、
まずはレシピ通りに忠実に作るといいと思います!
何回もやってると、だいたいこう言う味付けはこういう調味料をこのくらいなんだーと言うのがわかってくると思うので、
そうなってきたらレシピ見なくてもチャチャっと簡単なものが作れるようになるんじゃないかなと思います。
料理教室通わなくても、レシピサイトやYouTubeでたくさん情報は入手できるので大丈夫だと思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
好きな味付けの料理を、まず3回連続してつくる。覚える!!そのまま自分の好きなレシピや作り方覚えて、応用がききます❤️
私はYouTubeめちゃくちゃ見ます!!あとは祖父母から聞きます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は丁寧に作る、失敗は作ったレシピと一緒に保存する、レシピは素人のクックパッドなどはダメ、やっぱり本がいい。
なによりは、誰かに食べてもらってちゃんと感想をもらうことです😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
ちなみに、
本でおすすめの本はありますか?😄- 1月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
みなさん、ありがとうございました。YouTube、私も活用してみようと思います!
コメント