
コメント

ママリ
妹が中国に大学生のときに留学してました。
その時はWechatというアプリで
連絡とってました!
LINEみたいな感じです✨
カードは中国のクレカみたいな感じですよね?
作っておいてもどっちでもいいと思いました☺️

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台🐒23🌱
作って行きましたよー
都市部しか行きませんでしたが、デパートなどでは現金が使いにくかったです(キャッシュレスが主流過ぎてお釣りの用意がない)。因みに今はホームページ見ましたら、銀聯カード発行中止みたいですね💦
香港シムを用意してくれたので普段のアプリで連絡してました。wechatも取ってましたがbanのリスク(勿論変な事は書き込みなどしてません)も考えてどちらも使えるように用意したくらいの感じでした。
-
えあまま
回答ありがとうございます。
現金は嫌がられると聞いていましたが、お釣りの用意がないのですね!!😱
そうなんです、デザイン変更の為発行中止みたいでどうしたらよいのか全く分からず😭
SiMの用意があったんですね!ちなみにSiMがある場合LINEでもできるのでしょうか?- 1月11日
えあまま
回答ありがとうございます。
やはりWechatが主流なんですね!
教えて頂きありがとうございます🙇🏻♂️