※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RIMA
ココロ・悩み

子供がイヤイヤ期で手洗いが問題。無駄な水道代と石鹸の使用に悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?

子供がイヤイヤ期で言うこと全く聞きません。

手洗いはいいけど、何十回も石鹸つけて洗って流しての繰り返しです。
やめよーと声掛けても ん!!(拒否)
無理矢理やめさせれば仰け反って凄い癇癪起こして泣きます。
でも、水道代も石鹸も無駄に出来ないしキリがありません。
どうしたらいいんでしょうか?

コメント

COCORO

水道のオオモトの栓を閉めちゃうのはどーですか😅💦
必要な時だけ開けるとか…面倒かもですが

  • RIMA

    RIMA


    あー、なるほど…。
    ここから水は出ないって覚えさせるんですね!
    でも、今度はキッチンでやりそうです😱

    • 12月31日
ママリ

手洗いしてほしいけど、あまり洗いすぎても手荒れするし、ほどほどにしてほしいですよね😂💦
何か他に気を引けるものがあれば、それで釣って気を逸らす…というのが一番手っ取り早いとは思いますが、なかなか無いので難しいですよね😓

うちは上のがイヤイヤ期だった時、やめようね!とか言うと余計に嫌!となるので、全然違うことで気を引いて呼び戻したりしてました😂
オモチャとかで呼んでも無理な時は、最終手段としてあまり使いたくないけど、おやつとかYouTubeとか、一時的にでも気を引けるので、、そういうので気を引いてました!💦
ずっと続くわけでもないし、物で釣ってイヤイヤ期を乗り越えましたが、今のところYouTubeやおやつなどに執着はしてないので、一時的なら大丈夫でしたよ😊✨
それでも無理な時は、もう気が済むまで放っておくしかないです。。
じゃあいいや〜!ママは〇〇しよーっと!とか言って、息子から離れていくと、意外とこちらに興味を持って寄ってきたりします…!😂

  • RIMA

    RIMA


    玩具・お菓子・動画で釣ってもなかなか来なくて…ジュースでいいですかね😮‍💨

    バァバもママもあっちいっちゃうからね〜とか言ってもフルシカトです…

    • 12月31日
はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です!
イヤイヤしないで1人でおてて洗えてすごい✨😊
もしかしたら褒められた時の嬉しさが忘れられず頑張っちゃうとかなんでしょうか?
ぬいぐるみとか使って「手洗いの手順」をもう一度見直すとかどうでしょう!(もうやってたらすみません💦)
🧸「◯くんおてて洗えるのすごーい!」「泡泡したら次はどうするの?」「お水で泡泡なくしたらビジャビジャだね!タオルで拭かなきゃ!」「キレイになって嬉しいね!ぼくと一緒にあっちで遊ぼうよ!」みたいに誘導。
こんな上手く行くとは思いませんが😭
頑張ってください!
上手く行った方法などあれば後で教えてください🙌🏻

  • RIMA

    RIMA


    ありがとうございます!!
    ぬいぐるみで釣ってみます!(一緒に洗ってしまいそうですが)
    もう、ほんとにダメで強制終了でイヤイヤさせて泣かせておくか、ジュースで釣るかで悪い事ばっかしてます…

    • 12月31日
ペンペン

うちの子もイヤイヤ期に、いつまでも手洗うのやってました😅
お水チョロチョロにしても嫌がりますかね?💦
うちは気済むまでやらせつつ…(10分くらい)
拭き拭きしておやつにしよう💡とか、お気に入りのぬいぐるみに拭き拭きして一緒に遊ぼうとか気逸らしつつ泣いても終わりは終わりにしちゃってました💧
後は手洗い用の手にスタンプ押して消えたら終わりのやつとかどうですかね🤔?

  • RIMA

    RIMA


    自分でクイッって、上下で水の量調節しちゃうんです😱

    お手手のスタンプとぬいぐるみふきふき良いかもです!!
    真似してみます(^._.^)!!

    • 12月31日
  • ペンペン

    ペンペン

    そうなんですね😭
    毎日ドバーっと出されると水道代が…ってなりますよね💧

    ぬいぐるみが喋ってる風にするの効果あると良いですね💡
    うちの子は、あ!ばい菌流れていったの見えたよ😳手見せて!ピカピカだー!ジャージャーやってたら戻ってくるかもしれないから手拭いてあっち行こうとか言ったりしてました😂
    日によって、これで大丈夫なのに次の日は効果なかったり大変でした😓

    • 12月31日
  • RIMA

    RIMA


    そういうもんですよね😭😭
    イヤイヤ期は成長の証ですが、こっちは参るしいい加減にせい!って感じです…

    あれこれ試して見ます💦

    • 12月31日
  • ペンペン

    ペンペン

    イヤイヤ期は成長❗️って分かっててもイライラしますよね😅
    イヤイヤ期(子)=イライラ期(親)って何かで見ました🤣
    いろいろ試して乗り越えてください✊

    • 12月31日
はじめてのママリ🔰

うちは幼児本で勿体無い事をすると『もったいニャンコ!!』というのがあって、繰り返し読んでました😅

そして水を出しっぱなしにしたら、これどう?もったいにゃんこ?と何回も聞いて、言う事を聞いた時は、高い高いをして『〇〇ちゃん‼️もったいにゃんこしなかった〜‼️出来たね‼️』

と大袈裟に褒めまくりました。

まぁめちゃくちゃ根気は入りますし、大変でしたが😅今はちゃんと出来るようにやってます。

大変ですよねー。本当。私もイヤイヤ期はもう勘弁してほしいと思ってます😅

お疲れ様です。

  • RIMA

    RIMA


    イヤイヤ期勘弁です…ありがとうございます🥹

    • 12月31日
ブルブル

切り替えが難しいのですかね?
石鹸より楽しい事を用意しましょ🥺
言葉は分かってますか?
歌いながらして歌が終わったら終了は無理そうですか?