
リビングドアとダイニングテーブルの色合わせについて相談中。茶色の濃さが違う組み合わせが気になる。他の家具は白や明るい茶色で統一予定。色合わせがバラバラに見えるか不安。
リビングドアとダイニングテーブルの色合わせましたか?
写真のような茶色のトーンが違うもの同士は変ですかね?
例えば、リビングドア茶色、ダイニングテーブル白。
とかなら色が違って全然オッケイだと思うのですが
写真のような感じで茶色の濃さが違うって変ですかね💦
キッチンの飾り棚やカップボードの天板、装飾カーテンレールはダイニングテーブルと同じトーンの濃い茶色にする予定です。
リビングドアだけが明るめの茶色(LIXILナチュラルオーク)の色です。
ちなみに
LDKの中の収納棚の扉、
隣の部屋に続く引き戸は白、
テレビボードは白にします。
床の色は白です。
なんだか色々とバラバラですかね💦
- ままり(生後11ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

ママリ
コーディネートの鉄則としては、ウッドの色味は合わせる方がいいです。
ただご自分のお家なので、多少バラつきあったとしても好きな物に囲まれて生活したい!とかなら全然好きにしていいと思います☺️

ままり
最近戸建てに引っ越しました!
ダイニングテーブルを今まで使っていた物を持っていったら、まさに画像のような組み合わせになり、正直テーブルの色が浮いてて気になります😭
色を合わせられる様なら合わせた方が良いかなと思います!
-
ままり
実際してみないと違和感を
実感できないなと感じるのですが、
体験した方の意見は確実ですね😐
木の濃さは合わせた方が良さそうですね😲!
アドバイスありがとうございます😊- 12月31日
ままり
やはり合わせるのが良いですよね💦
バランスが良いインテリアにしたいので色合わせようかなという気持ちに傾いてます😌
アドバイスありがとうございます🙇♀️