妊活 43歳以上で採卵した方、何回目の採卵、移植で妊娠されましたか❓ 43歳以上で採卵した方、何回目の採卵、移植で妊娠されましたか❓ 最終更新:2023年1月8日 お気に入り 5 採卵 妊娠 3歳 はじめてのママリ🔰 コメント バナナアイス🍌 3回目の採卵、一回の移植で授かりました。 12月31日 はじめてのママリ🔰 3回の採卵は連続でしたか❓ 採卵と移植を交互にされていましたか❓ 43での体外の出生率が低すぎて数字を出されると気持ちが沈みます😩 1月1日 バナナアイス🍌 3回連続採卵です! 移植と交互にはしていないです。 採卵→採卵→採卵→移植 です。 どうしても高齢だと出生率は低くなりますよね💦 1月1日 はじめてのママリ🔰 お返事ありがとうございます😊 移植した受精卵は胚盤胞ですか? 連続で採卵したのは貯卵目的でしょうか? 質問ばかりですみません🙇♀️ 次周期から転院するので、今の通院先と違う何かがあればと思っているところです💦 1月1日 バナナアイス🍌 採卵は貯卵目的です❗️やはり、少しでも若い歳での卵が欲しかったので。 凍結する時も、移植している時も胚盤胞にしてます。 先生にどちらが良いのか聞いた事あります。そしたら、小学生と高校生ぐらいの違いがあると聞きました。その上で、やはり胚盤胞がいいよとも言われました。参考になればとも思いますが、転院先の先生に聞いてみても良いかもです😃 1月2日 はじめてのママリ🔰 そうですね。年齢的に貯卵した方が良いですよね! ちなみに卵巣刺激方法はどんな感じでしたか❓ 今まで高刺激のクリニックで採卵してきたのですが、今度は低刺激のクリニックに転院します。採れる卵子数が減りそうで怖いですが、まず1回試してみようと思います🥺 胚盤胞の方がやっぱり良いですよね。次も胚盤胞になるか1度試してみようと思います。 通院されてたクリニックで年齢的に厳しいとかいう話ってされましたか❓ 1月2日 バナナアイス🍌 刺激方法は、低刺激だと思います。 ちょっと自信なく💦私自信、刺激方法にこだわりなくて、病院からの指示そのままに…って感じでした。 もう、委ねるって意味合いで。 年齢もあってか、やはり採卵数は少なく2個、3個で1個の時もありましたよ😭 数よりは質です!質!! 病院で年齢の話しは、少し言われましたが、過去に不妊治療の経験なく、過去結果がないから、特に言われませんでしたよ。 1月2日 はじめてのママリ🔰 またすみません🙇♀️ 採卵後の生理はすぐにきましたか❓ 連続採卵だと採卵、生理、採卵でお休み周期はないですよね❓ 1月6日 バナナアイス🍌 採卵後に、薬を飲みました。 飲んでから3日後に生理くると言われ、ピタリと生理きました。 仰る通り、おやすみ周期はないです‼️ 平行して、鍼灸に通ったりはしていました😃 1月6日 はじめてのママリ🔰 早速お返事くださりありがとうございます☺️ 薬を飲んで生理を起こすこともできるのですね! 採卵の間隔が2週間くらいで短くなりますね🤔 それは大丈夫でしたか❓ 鍼灸って良いですか❓ 1月6日 バナナアイス🍌 採卵間隔2週間ではなかったです。 採卵した後、数日あけての投薬って感じだったと思います(このあたり、うろ覚えです💦すみません) 鍼灸は、私にはとても良かったです😃 通っていた所は、血液検査結果数値見ながら対応していただけて、その他アドバイスももらえたりしました。 不妊専門の鍼灸院です😃 1月6日 はじめてのママリ🔰 お返事ありがとうございます😊 お休み周期を入れずに連続採卵できるのはやっぱり良いですよね! 血液検査結果で判断して鍼灸してもらえるんですね。不妊専門の鍼灸はなかなか見つけるの大変そうです😣 色々と調べてみます☺️ 1月8日 おすすめのママリまとめ 妊娠・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・脇腹に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 嘔吐・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 戌の日・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 膀胱炎・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
3回の採卵は連続でしたか❓
採卵と移植を交互にされていましたか❓
43での体外の出生率が低すぎて数字を出されると気持ちが沈みます😩
バナナアイス🍌
3回連続採卵です!
移植と交互にはしていないです。
採卵→採卵→採卵→移植
です。
どうしても高齢だと出生率は低くなりますよね💦
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
移植した受精卵は胚盤胞ですか?
連続で採卵したのは貯卵目的でしょうか?
質問ばかりですみません🙇♀️
次周期から転院するので、今の通院先と違う何かがあればと思っているところです💦
バナナアイス🍌
採卵は貯卵目的です❗️やはり、少しでも若い歳での卵が欲しかったので。
凍結する時も、移植している時も胚盤胞にしてます。
先生にどちらが良いのか聞いた事あります。そしたら、小学生と高校生ぐらいの違いがあると聞きました。その上で、やはり胚盤胞がいいよとも言われました。参考になればとも思いますが、転院先の先生に聞いてみても良いかもです😃
はじめてのママリ🔰
そうですね。年齢的に貯卵した方が良いですよね!
ちなみに卵巣刺激方法はどんな感じでしたか❓
今まで高刺激のクリニックで採卵してきたのですが、今度は低刺激のクリニックに転院します。採れる卵子数が減りそうで怖いですが、まず1回試してみようと思います🥺
胚盤胞の方がやっぱり良いですよね。次も胚盤胞になるか1度試してみようと思います。
通院されてたクリニックで年齢的に厳しいとかいう話ってされましたか❓
バナナアイス🍌
刺激方法は、低刺激だと思います。
ちょっと自信なく💦私自信、刺激方法にこだわりなくて、病院からの指示そのままに…って感じでした。
もう、委ねるって意味合いで。
年齢もあってか、やはり採卵数は少なく2個、3個で1個の時もありましたよ😭
数よりは質です!質!!
病院で年齢の話しは、少し言われましたが、過去に不妊治療の経験なく、過去結果がないから、特に言われませんでしたよ。
はじめてのママリ🔰
またすみません🙇♀️
採卵後の生理はすぐにきましたか❓
連続採卵だと採卵、生理、採卵でお休み周期はないですよね❓
バナナアイス🍌
採卵後に、薬を飲みました。
飲んでから3日後に生理くると言われ、ピタリと生理きました。
仰る通り、おやすみ周期はないです‼️
平行して、鍼灸に通ったりはしていました😃
はじめてのママリ🔰
早速お返事くださりありがとうございます☺️
薬を飲んで生理を起こすこともできるのですね!
採卵の間隔が2週間くらいで短くなりますね🤔
それは大丈夫でしたか❓
鍼灸って良いですか❓
バナナアイス🍌
採卵間隔2週間ではなかったです。
採卵した後、数日あけての投薬って感じだったと思います(このあたり、うろ覚えです💦すみません)
鍼灸は、私にはとても良かったです😃
通っていた所は、血液検査結果数値見ながら対応していただけて、その他アドバイスももらえたりしました。
不妊専門の鍼灸院です😃
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
お休み周期を入れずに連続採卵できるのはやっぱり良いですよね!
血液検査結果で判断して鍼灸してもらえるんですね。不妊専門の鍼灸はなかなか見つけるの大変そうです😣
色々と調べてみます☺️