※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびさる🔰
妊娠・出産

27週の妊婦です。中期から大量の出血が続き、不安です。同じ経験の方、出産時期や状況を教えてください。

前置胎盤の警告出血から入院中の27週妊婦です。
16週頃からちょくちょく鮮血の出血が出ていて、ここ最近は量も多いです。
ナプキン2枚当てても溢れ出るくらいです。
ガーゼで止血してもらってその日のうちには出血は止まっていますが、妊娠中期でこんなに出血した経験ある人いますか?

いつ大量出血から緊急帝王切開になってしまうのか、母子共に助かるのか、早産になったら赤ちゃんの後遺症など不安でたまりません。
同じような境遇や経験した人いれば何週で出産したかなど教えてください。

コメント

はじめてのままり

参考になるかわかりませんが、、
32w3dで常位胎盤ソウハクリになり緊急帝王切開になりました。
その時の状況、
・鮮血など全くなし
・生理痛みたいな痛みがずっとある(全然動ける)
・💩したい感じもある

産まれた後に聞いた話で、40%胎盤が剥がれてるとなりました。

赤ちゃんの様子
・1600くらい
・呼吸障害
・重度新性仮死状態

でした。
最初は人工呼吸やら、自分で飲めない為管でミルクなど色々繋がれてましたが2週間くらいで人工呼吸器も取れ、本来の予定日に2400gなり退院することができました。
MRI(退院1週間前実施)異常なし
聴覚(1ヶ月検診入院中)異常なし
と、特に問題なく今4ヶ月に入りました。
私は入院していなく、後15分遅ければ子供は死んでいたとも言われました。もっと早く病院に行けば重度仮死にならなかったのにと、当時はすごく後悔してました。
重度か軽症かで予後がだいぶ変わってくるそうで、、産まれた後重度だと知って調べた時絶望しました。けど、幸い産まれた後も特に問題なく順調に成長してくれました。
主さんの場合、出血してるにせよ入院されてるので、幸いすぐお医者さんに診てもらえる環境あるので胎盤がここまで剥がれる事はないと思います!
不安にならずリラックスして生活送ってください☺️

  • ちびさる🔰

    ちびさる🔰

    コメントありがとうございます!
    胎盤剥離…とても怖い経験をされたんですね。
    今は赤ちゃん問題ないとの事でほんとに良かったですね😭

    ちなみに出血なしで生理痛のような痛みだったとの事ですが、痛みに気づいてからどのくらい経って病院に行ったんですか?
    あと、通われてた病院はクリニックですか?それとも総合病院でしょうか?
    そのような状況だとまず個人クリニックでは対応できないですよね😢
    私は今クリニックに入院してるのでその辺も不安で😞

    • 12月31日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    朝痛みで起きて5時30分くらいに起きて、トイレ行って、お風呂入って、7時30分くらいに出たと思うので2時間くらい経ってますね😅
    もともとクリニックでしたが、高血圧にもなって大学病院に転院したところでした!2週間以内にエコーも受けてたのですがその時は何も問題なくって感じです!赤ちゃんに何かあった時対応できないですもんね、、
    綺麗なご飯の美味しいクリニックにいたので離れたくなかったですが無理と言われ泣く泣く大学病院に転院ましたが、結果転院させられてよかったなと思ってます😇

    • 12月31日
  • ちびさる🔰

    ちびさる🔰

    なんとか我慢できるくらいの痛みなら、2時間くらい様子見ちゃう気持ちも分かります💦
    ちょっとでもおかしいなと思ったらすぐ伝えた方がいいんですね。
    私も早めに大きい病院へ転院したい旨を医師に伝えようと思います。
    教えてくださってありがとうございました😭

    • 12月31日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    初めてで何もわからなかったので余計我慢しちゃいました😞
    本当我慢しない方が良いです!
    調べてると思いますが剥がれてる度合いで赤ちゃんに酸素が行かなくて重症になるので酸素送られてれば軽症の可能性すごく上がるので、遠慮しないで少しでも変化あったら言ったほうがいいです🥺
    無事生まれてくること願ってます、出産頑張ってください🥰

    • 12月31日
  • ちびさる🔰

    ちびさる🔰

    胎盤剥離はいかに早く処置できるか時間との勝負ですね💦
    不安で心細いところに親切にして頂いてほんとありがとうございます😭
    頑張ります!

    • 12月31日
はじめてのママリ

私も全前置胎盤による出血があり23wから入院した経験があります。
入院中も出血(血の塊がごろっと出たことも…)もよくありましたが、すぐに止まるうちはまだ大丈夫…とのことでお産までずっと入院していました。

結局33wの時に大量出血し、その時には血も止まらなかったため緊急帝王切開で出産しました。
赤ちゃんは早産児のくくりになり、生まれた時は呼吸がおぼつかないことがありそのままNICUに1ヶ月入院しましたが今のところ後遺症や障害はありません😊

お腹が大きくなってきてからは圧迫されてなのか出血する頻度が多くなりがちでしたが入院中とのことであれば先生たちも万全な準備をしてくれていると思いますよ✨
現に私も貯血もしないまま帝王切開手術になってしまいましたが、子宮摘出や輸血等の処置も要らず無事にお産することができました!

不安だらけの入院生活かと思いますが、今の技術はすごいです✨
先生と病院を信じて体をゆっくり休めて1日でも長く赤ちゃんをお腹に居させてあげてくださいね✨
無事にご出産できることを願ってます😌

  • ちびさる🔰

    ちびさる🔰

    コメントありがとうございます。
    全前置胎盤からの出血何度もあったのですね。
    でも赤ちゃんは元気に産まれたとのことでよかったです😌
    およそ10週間も入院してたのですか⁈長いです…まだまだ先は長いですが少しでもお腹の中にいてもらいたいし私も33週、とまでいかなくてもせめて30週を目指して頑張ります!💦同じ経験された方の言葉とても励みになります!ありがとうございます!✨

    • 1月6日