![てん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お腹が張ってる感じがして、座っているとガスが溜まるように感じる。体重は普通だけど、お腹が重い気がする。胎動か腸の動きか分からない動きを感じることもある。大丈夫でしょうか?
19週入った頃からお腹が張ってるような気がします。
張ってるのがどんな感じか分からないですが、ガスが溜まってる、皮膚を引っ張られてる感じがします。
横になれば大丈夫なんですが、姿勢良く座ってたり動いたりしてるとガスが溜まってるなーって感じがします。
でも痛いとかもなく、座り方次第では楽にはなります。
あと、まだ赤ちゃん重いとかないと思うんですがお腹がちょっと出てきてお腹が重い気がします。
自分の体重増えたんか思ったんですが、体重は至って普通です。
これって大丈夫なんでしょうか?
座り方、寝っ転がってたら胎動なのか腸の動きなのか何かがモゴモゴ、グニョグニョ動いてます。
これは一体なんなのか分かりませんが、1日に数回感じます。
- てん(1歳8ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も19wごろではまだ胎動なのかガスなのかはっきりはわかりませんでした。
胎動とはっきりわかったのは、20w後半のある日、突然いきなりドンドンと蹴られて、胎動がわかるようになりました。
お腹の張りは、妊娠初期からあり、テニスボールが入っているみたいにお腹の一部が膨らんできて、破裂しそうな感じに痛くなります。
便秘とかでも、お腹は張り気味になりますし、便秘とかはありませんか??自分では出てると思っていても、出来ってなかったりします!
![りんごママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんごママ
私の場合、ですが。
お腹が張ってるって感じるようになったのは大分お腹が大きくなってきた後期で、たくさん歩いたりした時に足の付け根からへそ下あたりがつるような感覚で、アイタタタ、、って感じでした。皮膚を引っ張られてるって表現わかります!
胎動は最初の頃はお腹の中で小さい魚でも跳ねたんか?って感じの感覚でした。
人によって感じ方は全然違うと思いますが、出血したり、検診で何か言われてなければ大丈夫だと思いますよ。
![なー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なー
私もそれくらいのときに張ってるかも?と焦りましたが、明らかに後期の今の張り方とは違いました!
きっと、お腹が大きくなって皮膚が引っ張られているんだと思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もそのくらいにお腹が張って痛くなっていたので先生に相談したら、便秘が原因でした😭お薬出してもらって快便になったら張りがなくなりまして…
胎動は、初めの頃は
お腹の中でガスが溜まっててそれが動いたような感じでした。
てん
張ってて痛いとかはないんですが、違和感がすごいです。
便秘は初期の終わりの頃はあったんですが、ここ最近は順調で多分便秘ではない気はします。
出来ってるかって言われると分からないです。
退会ユーザー
お腹が徐々に大きくなってきて、お腹の違和感とかは常にあります。
特にお腹が硬かったり、張りやすい体質だとそれのせいで、
お腹に何か引っ付いてる感覚だったり、苦しかったり、引っ張られてる感覚にもなります。
自覚がないだけで、これは張りだよって方もいらっしゃるので、一度病院で聞いてみて下さい!