※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠25週で体調が悪く、妊娠健診で異常が見つかり、不安な状況。医師の対応に不満。前回の妊娠で合併症があった経験あり。普通の症状なのか不安。

妊娠25週です。体調が悪く、はあはあしていることがあり、気持ち悪く、毎日しんどいです。一昨日の妊婦健診で血圧135-95で心拍105となり、sFlt-1/PlGF比の血液検査を受けて2週間後に妊婦健診の予約となり結果待ちです。

体調が悪いことを伝えても、医師には笑って流されます。ただの妊婦あるあるで問題ないのでしたらいいのですが、前回の妊娠ではヘルプ症候群となり28週で出産しているので不安です。ヘルプ症候群は27週まで気づかれませんでした。

普通はこんなものですか?とても不安です…。

コメント

らぷみに

大丈夫ですか?だんだんとお腹も大きくなる上に、血圧も高めのようなので辛いですよね。前回出産された所と今回の所と病院は同じなのでしょうか?同じなら、前回のこともカルテなどに記述してあると思いますし、ハイリスク妊婦として、話が通っていそうなのに...。前回もヘルプ症候群だったそうなので、辛いようなら遠慮せず電話などでお伝えしたほうがいいと思います。

さつまいも🍠

私もずっと動悸しますし、常に血圧高めですよ~。心拍も106とかでてます💦
ただ、前回ヘルプ症候群になったことあるなら、またなる確率高くなるのでそれを一応伝えておいた方がいいかな?って思います(´・ω・`)

前回の妊娠でヘルプ症候群なったので体調悪いのが不安です。。
大丈夫なんでしょうか?って聞くなりなんなりした方がいいかなと……
笑って流す事自体おかしいですけどね。なんだその医者💦