※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

正月に料理しない嫁についてつべこべ言う姑ってどう思いますか?

正月に料理しない嫁についてつべこべ言う姑ってどう思いますか?

コメント

ぽむ

くそです🥰       

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    • 12月30日
ママリさん

やりたい人がやって〜🙄って感じですね笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね(笑)ありがとうございます!

    • 12月30日
はじめてのママリ🔰

姑はずっとやってきたんですかね?😂


正月は買い食い、出前、買いだめの出来合いを食べたり
雑煮たくさん着くってそれを適当に食べたり
そういうもんじゃないんですか?🤣🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 12月30日
きなこ

そんな嫁を選んだのが貴方の息子です😉

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます(笑)

    • 12月30日
はじめてのママリ🔰

昔の人ですね~。ただただ、うるさい。口を挟むな。ですね

ままり

正月に女性(昔の価値観だから女性)が料理しないでいいために(正月ぐらいは女性もゆっくりするために)『おせち料理』という日持ちする料理を事前に用意する、というのが昔からの習わしなのにね🤔
昔(おそらく昭和)から生きてるはずのお姑さん、何言ってるんでしょうね🤣
(今は令和なので、女性だけが料理する必要ないし、お節も買えばいいと思いますけど✨)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💦

    • 12月30日
ままり

買ったやつの方が美味しいし

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね、ありがとうございます!

    • 12月30日
はじめてのママリ🔰

私だったら暇なら作って持ってきてくれますか?って言いますね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます(笑)

    • 12月30日
はなぽー

えっ!ひどいですね。うちの姑は無理して作らんでいい、たまには楽しなっと言ってハムのセット送ってくれましたよ😂(仕事で帰省できなかったので)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    優しいですね、、、

    • 12月30日
双子妊婦🐶

嫁かどうかというより、料理しない人に関して私はえ?って思います。
それが嫁だとか婿だとか関係ないですかねー。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます

    • 12月30日
SAKURA

料理したい人がやればいいと思います!
義母は他人に料理作られて食べるのが嫌いで、自分で作る人なので、帰省中は義母に甘えさせてもらってます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 1月4日