![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マンションに住んでいて家賃補助が残り6年。子供が小学校に上がる前にマイホームを建てるか、希望の学区に引っ越すか、補助が切れるまで待つか悩んでいます。
マイホームの購入時期について悩んでいます。
みなさんならどうされますか?
夫の会社から家賃補助が8割出て、マンションに月2万以下で住んでいます。
あと6年は補助が出ます。
今のマンションの学区は小学校の人口が少なく小学校に上がるときに希望の学区に引っ越したいです。
また、90歳の祖母の家が今築20年くらいで、タイミングがあえば相続してもいいという話も出ています。
(孫が私の兄弟のみ、近くに住んでいる親族が私たち家族だけのため)
ただハッキリ話したわけではないのでなんともいえないです。
祖母の家は近所ですが希望の学区です。
①子供が小学校に上がる前にマイホームを建てる
②とりあえず賃貸で希望の学区に引っ越して、補助が切れる時に考える
③今のマンションのまま補助が切れるまで住んで、希望の学区ではないけど今の場所に家を建てる
今夫婦共に32歳なので補助の満期まで賃貸に住むとローンを組むのが38くらいになります。
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしなら2で、祖母の家を相続して新しく家建てます✌️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
まず、補助が出ている間自由に引越しって出来るんですか?😳うちは全く同じ状況ですが初期費用などかかるので引越しは出来ず②の選択肢がないので羨ましいです(笑)
私は小学校入学のタイミングを最優先に考えました✨補助はなるべく使いたいので②ですかね!
![ナバナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナバナ
うちも同じ感じでしたが家を建てました
金額面では補助が無くなったのは痛いですが
居住環境は格段に良くなりました
あとやっぱりローンなのでなるべく早く組みたかったというのもあります
![まーみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーみー
①にしますかねー。
ほぼ同じ状況で、会社から8割補助、平屋に2万で住んでました。
近所には88歳の祖母の家(築25年)があり、ホームに入っているのでそこを譲り受ける….という話だったのですが、まさかの遠方にいる叔母が祖母は自力で歩けず一人では生活できないのに「おばあちゃんに家を残してあげたい」と言い出し、あと3年は補助が出るけど住宅ローンの関係もあるし建てよう!と決めて土地から探して今年の5月に引っ越しました。
我が家の場合、希望の学区が毎年2万/坪値上がりしているってのが大きなポイントでした。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
本当に似てる状況です!
家賃補助も同じ感じで、月2万です。あと補助が出るのも7年で同じくらいです。
ただ年齢は37歳です💦
悩みますよねー!
私達はローンの組める年数もあり、娘がさ来年から小学校なのでそれまでに家買おうかと思ってます!
小学校の学区がすごく気になるので希望のエリアがいいと思います。
なので①ですかね🙂
家賃補助あっても30代前半でローン組めば良かったと少し後悔してます。
住宅の値段も上がってるので早めがいいかなと思ってます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
みなさん回答ありがとうございます🙇🏻♀️
補助が出ている間でも引越しは可能です!
やはり①か②が良いですよね。
月2万、維持費もかからない今の状況が恵まれすぎてて悩みます…🥲
あと2年ほど夫とたくさん話し合ってみます!
コメント