![ちゃまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体力とメンタルに自信のない方がトレーニングで改善したいと考えています。体力に自信のある方は何をしているのか、メンタルも強いですか?
体力に自信がある方に聞きたいです。
私は体力も無くメンタルも弱くて怖いニュースなど見ると何週間も引きずりお腹を下したりかなり影響を受けやすいです。昔から体型も痩せ型ですぐ風邪も引くしストレスも受けやすく昔パニック障害になったこともあります。そのせいか自律神経が乱れているのか、ふと不安になると一気に血の気が引いて手が冷たくなったり、冷や汗が出たりとパニック発作まではいきませんが生活に支障が出ます。
そこで、そんな自分が嫌でジムなどでトレーニングして筋力、体力を付けるときっと自信にもなるし、メンタルも強くなるのかなとふと思ったのですが、体力に自信がある方は普段何をされていますか?またメンタルも強めですか?
大改造したいです。
- ちゃまる(生後8ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
体力には自信ありますがメンタルはめちゃめちゃシャボン玉豆腐メンタルです( 笑 )
体力はやはり1番は食べ物や腸内環境なのかな!と思います
メンタルは…
もう無理です( 笑 )
きっとこのまま変わらないのだろうと思って諦めてます🙄
![m♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m♡
私もバスケしてて、ハーフマラソン走ったり、、と、体力に自信ありますがメンタル豆腐です。
バスケも試合開始から一本目のシュート決まるまではバックバクでした。笑笑
メンタルは考え方とか捉え方なのでまた別なのかな…と。
私もメンタル強くなりたいです🥲
-
ちゃまる
回答ありがとうございます😊
体力に自信ありでもメンタル強くはないのですね‼️
何だか意外な回答が多く驚いています!
やはり別なのですね💦
メンタル強くなりたいです💦- 12月30日
-
m♡
体力とかよりも、自分に自信のある人はメンタル強い人が多い気がします🥺
私は自分に全く自信ないです。- 12月30日
-
ちゃまる
そうですよね‼️
自信がある人は気も強いし堂々としていますよね‼️
私もそうなりたいです😭- 12月30日
![89](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
89
その繊細さがちゃまるさんなんだから、いいんじゃないかなぁ、とも思うのですが、どうでしょうか。
むしろないものねだり?なんか羨ましくもあります。。。
私は元柔道部、がっちり体型の170cm超級です。メンタルはどうだかわかりませんが、やられたらやり返すし嫌なことはすぐ忘れちゃう。むしろADHD濃いくらいです。
普段やってることは、子どもをあやすときにスクワットしちゃったり足払いみたいな動きしちゃったりと、じっとしてられません。
-
ちゃまる
回答ありがとうございます😊
昔から、それはそれでいいんじゃない?と言われてきました💦
でもやはりこんな自分が嫌で🥲
寝たら忘れるタイプとかすごくなりたいです😂
やられたらやり返す!強気も見習いたいです!
スクワットしたり、常に動いてるんですね‼️
参考にさせていただきます❣️- 12月30日
![くるみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くるみ
私もすぐ疲れるしメンタル不安定で痩せ型です、、少し前凹んだ時は心療内科にかかったりもしました。
大改造したい気持ちめっちゃ分かります泣
私の周りのメンタル強いなーって人は、あんまりクヨクヨ悩まず、食欲旺盛でよく食べる人が多いです。
なので最近わたしも、考え込みそうになったら他の事して気を紛らわしたり、ご飯をしっかり食べたり、少しずつ変えようと努力中です。
生活の中で気づいた時にちょこっとストレッチしたり筋トレしたり、やれる範囲で身体動かすのも気分的に良いかなーと実感してます(*^^*)
※回答になってないかもしれませんが、なんだか共感してしまってコメントしましたー💦
-
ちゃまる
回答ありがとうございます😊
全く同じですね💦
私は食べること好きなのですが、何かあると食欲無くなります💦
クヨクヨ悩まない‼️大事ですよね💦何事も笑い飛ばせる強い明るい母になりたいです💦
子どものためにも頑張らないとですね‼️
私も最近、寝る前にYouTubeでヨガをしていますが、心地よくて気持ちいーーーとなり効果ありそうでした😊- 12月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
殴る蹴るが当たり前にあった時代に剣道10年やってました!どちらかと言うと筋肉質な方で風邪等で体調を崩したりはあまりありませんでしたが、自律神経はガタガタで睡眠薬ないと眠れませんし、ストレスからのパニック障害ありました🙆♀️💦もう体質なのかな〜と思ってます😅
-
ちゃまる
回答ありがとうございます😊
そんな体育会系でも、メンタルは関係ないのですね💦
心身共に鍛えられているのかなと思いましたが、何だか安心しました‼️
私も体質なのかなと割り切ってみようかなと思います💦- 12月30日
![え](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
え
中学〜大学まで10年間体育会系部活動やってました!今は運動してなくて筋肉が脂肪に変わりぶよぶよですが笑
体力はまだ多少あるかと思います笑
私は緊張しいですが、緊張でちょうどよく力が入るのか、なんだかんだうまくいくパターンが多いラッキーマンです。
そのせいか前向きに考えることができるのでメンタルは弱くないかなあとも思います(。´ω`。)
振り返ってみると、体力がそのままメンタルに直結するというよりは、何か自信を持てるものがある、というのが心の支えになるなあと思いました。
なので、ジムでトレーニングするのとてもいいと思いますよ!!
体に自信がつけばそれがきっと心の支えにもなると思います!(`・ω´・ )-o
-
ちゃまる
回答ありがとうございます😊
ラッキーマン羨ましいです😊
何か自信を持てるものがあると心の支えになる、納得です‼️
トレーニングしてみます😊- 12月30日
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
わたしは体力はありますがメンタルは同じくらいです。
体力とメンタルは切り離して考えた方がいいと思います。
わたしはHSPで怖いニュースは引きずりますが、何週間もとなると精神科や心療内科を受診された方がいいと思います。
-
ちゃまる
回答ありがとうございます😊
皆さんも言う通り、やはり体力とメンタルは別なのですね‼️
続くようであれば、心療内科検討します💦- 12月30日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は体力もあるしメンタルもまあまあ強いと思うし、ザ・健康って自分では思ってます笑
日頃から運動などで(私はジム通ってます)リフレッシュすること、よく食べること、よく人と話すこと(自分で積極的に児童館などに出かけます)、夫と仲良く過ごすことが大事かなーと!私の場合夫婦仲が悪い時は何もかもダメですね😅もちろんそういう時期もありますが😅
上の方も言ってるように、何か自信をつけることってすごく大事だと思います!
私は誇れるようなこと無いですが、子育てしてるだけで自分すごい!と言い聞かせて自信にしてます笑
-
ちゃまる
回答ありがとうございます😊
まさに私が目指している姿です‼️
やはり運動始めてみようと思います😊
私もおしゃべり大好きで久しぶりに人と会うと止まらないくらい饒舌になります😂
確かに、子育てしてるだけですごいですよね‼️
自信持つようにします‼️- 12月30日
ちゃまる
回答ありがとうございます😊
メンタル豆腐、同じです😂
体力自信あってもそうなのですね‼️
腸内環境、納得です。
ヤクルトか何か飲まれていますか?
メンタル、諦めも大事ですよね💦