![はじめてのままり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
授乳の時の姿勢が嫌なこともあるので縦抱きやフットボール抱きも試してみるといいかもしれません。
もし授乳の時におっぱいが張ってるなら少し搾ってからあげるのもいいと思います。
飲む時間については、乳腺炎の心配があったり授乳量を増やしたい等あれば5分5分とかにして両乳から吸ってもらった方がいいと思います。
特に授乳トラブルも無いようなら片乳ずつでも大丈夫です。
授乳で泣かれると辛いですよね😭頑張ってください😭😭😭
退会ユーザー
授乳の時の姿勢が嫌なこともあるので縦抱きやフットボール抱きも試してみるといいかもしれません。
もし授乳の時におっぱいが張ってるなら少し搾ってからあげるのもいいと思います。
飲む時間については、乳腺炎の心配があったり授乳量を増やしたい等あれば5分5分とかにして両乳から吸ってもらった方がいいと思います。
特に授乳トラブルも無いようなら片乳ずつでも大丈夫です。
授乳で泣かれると辛いですよね😭頑張ってください😭😭😭
「母乳」に関する質問
昨日から私と授乳中の1歳の息子がインフルにかかりました。 解熱剤と喉の腫れを抑える薬、インフルの薬を処方してもらっていますが、その中に「エピナスチン塩酸塩錠20mg ケミファ」があります。 授乳中でも問題なく大丈…
3月生まれ11ヶ月の次男の卒乳・断乳について悩んでいます。長くなりますが吐き出させてください。 4月からフルタイムで仕事復帰、小学校教員のため朝7時過ぎには家を出て子ども2人を保育所へ送り届け、18時頃職場を出てお…
搾乳についてです。 生後1ヶ月で混合で育てていますが私が体調崩してしまい、薬を飲むことになり母乳を中断して、薬を飲んでいる間はミルクのみにしています。 体調が回復し、薬を飲まなくなったらまた混合に戻す予定です…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのままり🔰
お返事ありがとうございます🙇🏻♀️
いろんな姿勢試してみます😭何かしら赤ちゃんに合うの味方があればいいんですが😭せっかく出るようになった母乳がでなくなるのがこわくて、、、
搾ってからですね!その時は手で少し母乳出す程度でいいのでしょうか😣?
片乳でも大丈夫なんですね!でもまだ授乳量増やしたいので両乳で頑張っていこうと思います🥹
本当に泣かれるとしんどいです😭メンタルやられます、、、
負けじと頑張っておっぱいあげられるように頑張ります😢💓
退会ユーザー
もし乳輪までパンパンに張っていたり、母乳の量が多くて勢いがある場合は赤ちゃんが飲みずらくて嫌がるので圧抜き程度に少し手で搾るといいと思います。
でもそんなに張ってない様なら搾乳しなくても大丈夫です!
原因も分からないから悩んじゃいますよね💦赤ちゃんも頑張って飲んでくれますように🙏✨
はじめてのままり🔰
アドバイスありがとうございます😭💓
どの体制でも泣いて飲まなくてかなり張っていたので搾乳しました😢💦はやく飲んでくれるようになったらいいんですが、、、
寝てる時は飲んでくれるのですが日中になるとだめです😇原因分からないのってつらいです💭