※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子どもの片耳が60dBしか聞こえない状況で心配しています。同じ経験の方、関わり方を教えてください。

子どもが一か月なのですが片耳は正常に聞こえていますが、もう反対は60dBくらいしか聞こえてないそうです。
言葉が遅れたり、ちゃんと喋れないのではないかと心配です。
同じような状況のママさんいますか? 
この子とどのように関わっていけばいいか教えてほしいです。

コメント

🧚🏻‍♀️

息子が片耳が50dBくらいからしか聞こえていないのですが発語に関しては片耳が正常に聞こえているため心配はいらないと言われています。
子との関わりも普通に接しています。

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます!
    聞こえが良くない方から話しかけないとかはしていますか?それともあまり気にしてないですか?
    喋り方は普通より緩慢になるとかはないのでしょうか?
    色々聞いてすみません。

    • 12月29日
  • 🧚🏻‍♀️

    🧚🏻‍♀️

    特に何も気にせずにお話ししています。
    こども病院の先生からも気にせず普通に接してくださいと言われています。
    まだはーいやパパぐらいしか言わないのですが発音が気になることはありませんよ😊

    • 12月30日
  • ママリ

    ママリ

    そうなのですね😌
    この間脳波検査して大きい大学病院に紹介になりました。
    🧚‍♀️さんのお子さんはどのような検査しましたか?
    原因はなにか分かったのでしょうか?💦

    • 1月1日
  • 🧚🏻‍♀️

    🧚🏻‍♀️

    眠り薬を飲んでの聴力の検査とあとは1歳で通常時どのくらいの音が聞こえるか検査をしました。
    息子は小耳症というもので染色体、遺伝子まで検査をしましたが原因不明でした🥲
    ですが今の息子を見ていると全然周りの子たちと変わらないので不安も飛んで行ってます笑
    ママリさんのお気持ちとてもよくわかります。片耳難聴とのことなのであまり気にしすぎずたくさんお話ししてあげてください!

    • 1月2日