

ままちん
フルタイムではなく時短ですが職場が遠いのでお迎えは18時半ころです。保育園から自宅が自転車で20分くらい。家に着くのは19時あたりです。
そこからお風呂、ご飯となると食べ始めるのが20時前になってしまうことも。。。
食べてすこし遊んで寝室へ連れて行くって感じです。平日はいっぱい我慢させてしまっているせいか休みの日はわがままっぷりが半端ないです。。
でも極力わがまま聞いてあげるようにして甘えさせてる感じです。。。

ままちん
お風呂の後にご飯です。汚れたらパジャマを着せ変えればいいやという感じで。先に洗濯機を回しておきたいのでこの順番になってます。
多少のあめなら自転車のってます(涙)まえのカゴのところにドーム型のカバーをしてるので雨や風を通さず子供は無事です。私はまぁ…濡れますが一応レインコートのポンチョ羽織ってます。

ちょり
私も18時頃お迎えの21時に寝かしつけです。べつに問題ないと思いますよ。
18時過ぎ〜半くらいに帰宅して19時前くらいから夕飯、片付けて翌日の保育園の準備やら翌日のお弁当やら夕飯の下準備等して、気付いたら20時です。
そこからお風呂入れて、寝るのはなんだかんだで21時です。多少過ぎることもあります。
-
chakoflower
お風呂は一緒に入ってますか?
どのくらいかかりますか?
20時に入れて21時に寝かしつけ。手際がいいですね。- 1月3日
-
ちょり
一緒に入っています。お風呂上がりに保湿して服を着せるところまで込みで、だいたい30〜40分くらいだと思います。湯船に浸かってる時間が日によって違いますが。。
自分の髪の毛乾かしたりスキンケアしたりもあるのでその後も寝かしつけまで休む暇はなくバタバタですけどね。- 1月3日

chakoflower
お風呂の後にご飯派ですか?
汚しませんか?
ところでお迎えは雨の日も自転車ですか?
質問ばかりですみません。

shigeru326◟̆◞̆♡
息子が1歳の誕生日を迎えた翌日からフルタイムで働いてます。
18:00頃にお迎えで、帰ると18:30〜19:00です。帰ったら前日に作っておいた夜ご飯を暖め直してごはんを食べさせて、、片付けや次の日の準備、洗濯など何だかんだしてたらお風呂は20:00頃で、凄くスムーズに行くか旦那が早く帰ってきてくれた時には20:30過ぎに。普段の殆どは21:00頃から寝んねです。
フルタイムで働いていたら、やっぱりこのくらいの時間になるかなぁ〜…。と思いますし、息子も毎朝6時頃に目が覚めるというリズムが出来ている様ですし、いいかなぁ?思っちゃってます。
-
chakoflower
保育園ではどのくらい寝ていますか?
残業はしますか?- 1月3日
-
shigeru326◟̆◞̆♡
保育園では3時間〜3時間半くらいです。初めの頃は、どうにか20:30頃に寝れる様にやってましたが、お昼寝時間が沢山だからか夜なかなか寝付かずで今の流れが出来ちゃってる感じです(⑉꒦ິ^꒦ິ⑉)♡
残業はサービス残業が毎日10〜30分程度ありますが極力家庭を優先させて頂いてます。自分の仕事はなるべく勤務時間内に終わらせてますが、別件で残業を頼まれたり明らかに遅い時間になる事に関しては、子供が不安定になるんで。子供がまだ小さいので。と断わっています。- 1月4日
コメント