※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めろちゃん
お出かけ

群馬県のこんにゃくパークとめんたいパーク、どちらが子供と楽しめるか悩んでいます。1歳児に食べさせられるものも知りたいです。群馬県在住です。

群馬県にある、こんにゃくパークとめんたいパーク両方行かれたことある方いますか?
3歳児つれて行くならどっちの方が楽しめますかね?💦
個人的にはめんたいパークで明太子を食べたりしたい🤣
1歳児はどちらも食べれそうなものってないですかね?🤔

ちなみに群馬県住みです☺

コメント

はじめてのママリ🔰

こんにゃくパークのほうが広くて楽しめるとは思いますが、どっちも近いので行こうと思えば同時に行けますよ🤣

  • めろちゃん

    めろちゃん

    ありがとうございます!!!!
    そんなに近いんですか?😂👏🏻
    どっちの方が混んでますかね?🤔

    • 12月29日
はじめてのママリ🔰

めんたいパーク個人的におすすめです!室内遊び場が充実してたので長時間大人も一緒になって楽しく遊んでました😊
食べ物は売る覚えですがおにぎりやパスタなど、ソフトクリームとかあったので何かしら食べれそうなものはあるかなと思います😄
こんにゃくパークの食べ放題は本当にこんにゃくしかないって感じです😂ですが屋外にキッチンカーがあり、ソフトクリーム、ポテトなど子供が好きそうなものはありました😊

  • めろちゃん

    めろちゃん

    ありがとうございます❤
    チラッと見ましたが遊び場はすごく子供たち喜びそうです😆♥
    何かしらあるなら全然行けますね😂👏🏻✨
    全部こんにゃくですか!?(笑)
    キッチンカーが来てるのはいいですね✨知らなかったです☺💕

    • 12月29日
はじめてのママリ🔰

近くなので両方とも行けるとおもいます♪
遊ぶ場所的にはめんたいパークの方がお子さんは遊べる気がします😊
こんにゃくパークの食べ放題は一才児だとゼリーとかあるので少しは食べれるものもあるかと思います😊

  • めろちゃん

    めろちゃん

    ありがとうございます❤
    ちらっと見ましたが遊び場楽しそうですね🫶💕
    ゼリーも好きなので喜びそうです❤

    • 12月29日
ハシビロ

群馬在住です。
明太パークのが子供は楽しめると思います。
こんにゃくパークは平日行かないと工場が稼働してないので、土日祝だと本当に工程の見学だけになります。

食事に関しては明太パークのが高くてショボイです。
アウトレットみたいなはねだし格安明太子も売ってないし、下手したらスーパーのが安い。
自宅用にホイホイ買えないなって感じです。
明太子ソフトはオヤツ的に買うくらいで、フードコートで食べるくらいなら、周辺飲食店でキチンとランチしたほうが満足度高いと思います。

こんにゃくパークのこんにゃくビュッフェは本当にこんにゃくオンリーなので、小さい子供には食べさせづらいかもです。
唐揚げとか焼きそばとかありますが、結局味噌田楽とか王道が1番美味しいですよ(笑)
こんにゃくパークのがテーマパーク化してて足湯や直売所、キッチンカーとか色々あります。

正直群馬大した見どころもないし、ハシゴして行けますよ。
単純に子供を遊ばせる楽しませるだけなら明太パークに行くと良いと思います。

  • めろちゃん

    めろちゃん

    ありがとうございます!!
    すごく的確なコメントでめちゃくちゃ参考になります😭

    ご飯は高いんですね💦💦
    お買い得なのあるかなぁと勝手に思ってましたがそれが無いのは残念です😭
    クチコミ見てみましたが、フードコートは結構並ぶみたいですね💧‬
    それなのに、あんなに並んでコレ!?ってなったらショックです(笑)
    近辺でおすすめなご飯屋さんありますか?🤤

    こんにゃくパークとめんたい、そんなに近いんですね😂👏🏻 歩いて行けるくらいですか?🤔

    • 12月29日
  • ハシビロ

    ハシビロ

    車社会の群馬だから、車移動の距離ですが20分圏内です。
    県内在住の者にすると近い感覚ですね。
    徒歩は無理です。

    食事に関しては、自宅で済ますか自宅近くで食べてからとか、その逆で遊んでから自宅か自宅近くで食べることが多いので周辺で食べることがないですが、ちょこちょこローカルな食堂や道の駅のご当地フードコートなんかはあります。
    富岡まで行くと全国チェーンのファミレスから地元飲食店まで多い印象です。
    あと富岡製糸場が世界遺産になって、周辺は食べ歩きとか飲食店も色々あるから、製糸場に入らなくても散策は楽しいかもしれないです。

    • 12月30日