
コメント

ママリ
4歳の長男に買いました。
思ったよりも下ネタ感は薄くて
指でなぞったりしてましたが
思ったよりもページが柄柄してて(派手)なのでそっちが気になりました。
本当にお勉強って感じでしたらもっとシンプルなものがいい気がします。

パウ
はじめはダイソーのめいろやちえあそびのワークから始めました!
-
はじめてのママリ🔰
ダイソーにもドリルありますよね!
100円だし気軽に始めれますし見てみます😊🙏- 12月27日

はじめてのママリ
4歳って年少さん、年中さんですよね!
早くからひらがな練習するんですね😆
キャラクターのドリルはどうでしょうか?
ポケモン・新幹線・プリンセス・すみっこなどなどありますよ🙌
-
はじめてのママリ🔰
年少です!
お友だちからお手紙もらって
すでにひらがな書ける子もいるのでそろそろ教える時期なのかと思いました😂
幼稚園なのでほっといても
教えてくれますよね🤔💦- 12月27日

まゆ
うちも平仮名の練習でいろいろ市販のワークを買ってて、うんこドリルも買いました!
娘は面白がって楽しそうにやってましたが平仮名の練習するのに丁寧だなと思ったのは公文のワークでした😉
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
たのしみながらやってくれたらのはいいですね!
公文は信頼感あります😊
さっそく本屋さんで見てみます🙏- 12月27日
はじめてのママリ🔰
参考になります!
ありがとうございます😊
ごちゃごちゃしてるものより
シンプルな方が進めやすそうなので色々みてみます🙏