
東京女子医科大学附属足立医療センターでの立ち会い出産と待ち時間について知りたいです。12週あたりに引越し予定で、通えない状況です。体験を教えてください。
足立区の東京女子医科大学附属足立医療センターで出産された方、出産予定の方に質問です🙇♀️
立ち会い出産はできるのでしょうか?また、待ち時間はどのくらいでしょうか。
現在住んでいるところから足立区へ引越す可能性があり、わかるのが12週あたりです。
今はまだ通えない状況のため、わかる方がいたらどのような感じか教えていただきたいです。
グッドアンサーおつけします。
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント

sasasa🐵
現在入院中です☺️
立ち会いはコロナが流行してからずっとやっていないようです🥲
NICU等も同じフロアにあるので面会もNGです⚠️
診察の待ち時間は朝イチ早い時だと10分とかですが、
だいたい1時間くらいは待ちます😅💦
行って帰ると2時間ほどかかってますね😇
でも外来担当の先生みんな親切で親身にお話聞いてくださいます✨
はじめてのママリ🔰
わー詳しくありがとうございます😭立会い&面会やっていないのですね💦でも先生方が親切なら安心できますね✨なによりNICUが同フロアは心強い。
やはり総合病院は待ち時間覚悟ですね😅
検討してみます!ありがとうございます🙇♀️
そしてご出産おめでとうございます👶🏻✨順調に回復しますように💕