
コメント

はじめてのママリ🔰
生まれつきの一次性のほうじゃなくて、皆軽めの胃腸炎とかお腹壊したとかから4日も連続下痢してたら二次性の一時的な乳糖不耐症らしくて。
うちの上の子も10ヶ月の時になったことありますが無乳糖ミルクと整腸剤続けてきっちり治って。
その後は乳製品普通にとれますよ。
はじめてのママリ🔰
生まれつきの一次性のほうじゃなくて、皆軽めの胃腸炎とかお腹壊したとかから4日も連続下痢してたら二次性の一時的な乳糖不耐症らしくて。
うちの上の子も10ヶ月の時になったことありますが無乳糖ミルクと整腸剤続けてきっちり治って。
その後は乳製品普通にとれますよ。
「先生」に関する質問
心室中隔欠損症野お子さまがいる方 私の娘は産まれてすぐに5ミリ程度の穴が心臓にありました。 すぐ手術などはなく経過観察と言われて 娘を産んだ病院へ6ヶ月ごろまでは2ヶ月に一回通院してました。 6ヶ月ごろに穴が閉…
もうすぐ1歳9ヶ月ですが、発語がバイバイ、パパ、わんわん、お花くらいです。私は聞いていませんが、夫が電車とうさぎと言ってるところを聞いたらしく、保育園の先生はバスって言ってるところを聞いたみたいです。 でもト…
他の子のおもちゃをとった時とかどんなふうに注意しますか😵? この前久しぶりに支援センター行ってきたのですが、息子が他の子が遊んでいるおもちゃをとった時に「お友達の勝手にとったらダメだよ!」「かーしーてって言…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
もんすたぁ
二次性のやつですかね!今色々調べてました…!!
やっぱりこれは無乳糖ミルクの方がいいんですかね…。小児科の先生にはミルクを少なくして、とは言われたのですが、まだ8ヶ月だし、ミルク少なくするのも限界があるよな……と思ってて。。
はじめてのママリ🔰
小腸に住んでる乳糖分解酵素って腸内細菌的なやつが下痢で外に流れてっちゃう、大腸に未分解の乳糖が入ってきてそれに反応して大腸壁から水が出る現象らしいんですが。誰でもお腹壊すと簡単になるらしくて、乳児は主食が乳製品だからお腹壊した時に普通のミルクあげてると長期的に治らないようです。
ノンラクトとかボンラクトとかってミルクが売ってるので試してみるといいと思います!😀
一回お腹壊れると乳糖とるのをやめて整腸剤服用しても下痢で下から出てっちゃうから完全に治るのは最短で2週間はかかるよって言われて、うちの子は3週間かけて治したんですが。とにかく続ければいつか治ると思うので!
もんすたぁ
なるほど…!調べても難しく書いてあったので、わかりやすくありがとうございます!!
今、離乳食多めのミルク少なめで挑戦していて、それで今💩も軟便にまで戻ってきたので少し様子みようと思います!!年明けまでに治らなかったら、教えていただいたミルクも検討してみます!!