※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もんすたぁ
子育て・グッズ

8ヶ月の子供が下痢や軟便が続いており、乳糖不耐症の可能性があるか不安です。急になるものなのでしょうか?

8ヶ月の子供が1ヶ月下痢〜軟便が続いています。
(間でノロにはかかってますが…)
先生には、乳糖不耐症も怪しいかもと言われました。
8ヶ月で急になるものなのでしょうか…?

コメント

はじめてのママリ🔰

生まれつきの一次性のほうじゃなくて、皆軽めの胃腸炎とかお腹壊したとかから4日も連続下痢してたら二次性の一時的な乳糖不耐症らしくて。
うちの上の子も10ヶ月の時になったことありますが無乳糖ミルクと整腸剤続けてきっちり治って。
その後は乳製品普通にとれますよ。

  • もんすたぁ

    もんすたぁ

    二次性のやつですかね!今色々調べてました…!!
    やっぱりこれは無乳糖ミルクの方がいいんですかね…。小児科の先生にはミルクを少なくして、とは言われたのですが、まだ8ヶ月だし、ミルク少なくするのも限界があるよな……と思ってて。。

    • 12月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小腸に住んでる乳糖分解酵素って腸内細菌的なやつが下痢で外に流れてっちゃう、大腸に未分解の乳糖が入ってきてそれに反応して大腸壁から水が出る現象らしいんですが。誰でもお腹壊すと簡単になるらしくて、乳児は主食が乳製品だからお腹壊した時に普通のミルクあげてると長期的に治らないようです。
    ノンラクトとかボンラクトとかってミルクが売ってるので試してみるといいと思います!😀
    一回お腹壊れると乳糖とるのをやめて整腸剤服用しても下痢で下から出てっちゃうから完全に治るのは最短で2週間はかかるよって言われて、うちの子は3週間かけて治したんですが。とにかく続ければいつか治ると思うので!

    • 12月26日
  • もんすたぁ

    もんすたぁ

    なるほど…!調べても難しく書いてあったので、わかりやすくありがとうございます!!
    今、離乳食多めのミルク少なめで挑戦していて、それで今💩も軟便にまで戻ってきたので少し様子みようと思います!!年明けまでに治らなかったら、教えていただいたミルクも検討してみます!!

    • 12月26日