※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

お食い初めについてなのですが、少し早めの95日くらいで行ってもよいも…

お食い初めについてなのですが、少し早めの95日くらいで行ってもよいものでしょうか?💦調べたら100〜120日くらいの間にやるのがいいと書いてあって、首もまだ全然座る気配がないし前倒しは良くないのかなとおもって…。
首が座っていなくて、且つバウンサーとかも用意がない場合はお食い初めやるのはやめたほうがいいですか?

コメント

はじめてのママリ

ご家族の都合などもあると思うので多少は大丈夫だと思いますよ!
首が座っていなくても
実際に食べさせる訳じゃないので大丈夫だと思います!

はじめてのママリ🔰

我が家も義父の都合で92日目の日曜日に行いました☺️