![⭐︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の赤ちゃんの食事スケジュールについて相談です。3回食のミルク量と回数を教えてほしいとのこと。夜寝る前のミルクは必要かどうか悩んでいます。週末にミルクを増やしたら1日の摂取量が多いか心配しています。
9ヶ月になり3回食を始めました。
そこでミルクの量と回数を教えていただきたいです!!
息子は
7:00 離乳食①ミルク100
11:00 保育園で離乳食②ミルク80
15:00保育園で おやつ(毎日雑炊)ミルク80
18:30離乳食③ミルク100
22:00ミルク200
明日から上記のような流れになると思います。
3回目の離乳食後のミルクをやめて寝る前のみでもいいのでしょうか??
ちなみに週末から3食にして、家では15:00のおやつのところでミルク200あげました。
そうすると1日のトータルが700くらいになるから多すぎかなーと思って💦💦
3人目で上の子2人の時のことをわすれてしまいました💦
- ⭐︎(2歳11ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント
![はじめてママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてママリ
6:00離乳食140 ミルク140
11:00同じ↑
16:00離乳食120-140 ミルク160
みたいな感じです!!
トータル500弱くらいです!!
夜中お腹空いて起きたときはミルクあげますが、なるべく麦茶飲ませて抱っこしてます💧
おやつのときは麦茶とかに変えるとかではお腹持たないですか??
⭐︎
今日は19時にミルク100飲んで21時に寝ました!
2回食の時は、寝ててもまたミルクあげてたんですよ!!
そしたら今日は朝から600のんだからもうよさそうですねー!
このまま様子見てみます!
ありがとうございました!!