※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

結婚式、披露宴について高校からの友人の結婚式に招待して頂き、1歳の娘…

結婚式、披露宴について

高校からの友人の結婚式に招待して頂き、1歳の娘を連れて行くのですが人生初のお呼ばれなので色々教えてください🙇🏻‍♀️

①子連れなので荷物が多くなりますが、その場合でもやっぱりポシェット?というかパーティバッグはマナーとして必要ですか?

②ベビーカーの持ち込み可能かどうかは式場に直接問い合わせるべきですか?
それとも友人でいいのでしょうか?
そもそもベビーカーで参列する人っていますか?非常識ですかね?😅

③私が150cmしか身長がないのに妊娠して太ってしまい、全然体型が戻ってなく、ドレス選びに困ってます😂
丈に合わせるとウエストやヒップ、二の腕がパツパツになりそうだし、逆にウエストやヒップに合わせると丈が長くなってしまって…🥹
同じような悩みの方、よかったらオススメのドレス教えてください😂

あとは子連れ参加で気をつけた方がいい事やこうした方がいい、これを持ってった方がいいとかアドバイスがあればぜひ教えてください🙏🏻✨

コメント

はじめてのママリ🔰

①パーティバックはあった方がいいかと思います!

②式場によるかもしれませんが、
ベビーカーで参列されてる方を私は拝見したことがありません🥺
クロークに預けているのかな?って思います!
式場にお子様用の椅子を用意して下さるかと思います!


③は私はお答えできないです🥲

子連れ参加であれば、
私は好きなYouTubeとか探しておいて、それをダウンロードしておきます!
あとお菓子やお気に入りのおもちゃ(音がでないタイプ)
を必須で持っていきました!

参列は旦那さんもご一緒でしょうか??

あとお友達に子供が泣いた場合退避できる場所?みたいなのがあるかどうか聞いておくことと、
子供の食事はこちらで用意するのかどうか伝えておくといいかと思います!
子供の食事を用意してくれる場合はお祝儀は多めに包んでください🥲

  • ママリ

    ママリ

    お返事が遅くなりすみません💦
    とても参考になりました!
    旦那はおらず私と子供の2人です🥲
    でも一緒に参列する友達がたくさんいて、その中に保育士の子もいるので色々助けてくれるとの事で、すごい心強いんです😭✨

    • 12月28日
はじめてのママリ🔰

①ですが、私も気になって荷物+パーティバッグ持って行きましたが邪魔になるだけで誰も見ていないしいらなかったなと思いました😂(身内の結婚式です)

②うちも相手方の親族の方も子連れでしたがうちは何もなし、相手方は抱っこ紐、式場には何も伝えてませんでしたがベビーラックを用意してくれていました。

とりあえず飽きないようにお菓子やおもちゃを持って行きました。YouTubeを見させてることが多かったです。

身内の結婚式なので夫といたので参考にならないかもしれませんが💦ちなみに子供が10ヶ月の時です。

  • ママリ

    ママリ

    お返事が遅くなりすみません💦
    やっぱりおもちゃは必須ですね🥹
    たくさんお答えいただきありがとうございました🌷

    • 12月28日
はじめてのママリ🔰

まさに今日子連れで参列しました!

①パーティバッグは持って行きました。

②ベビーカー持ち込みしました!
というかベビーカーに子ども用の荷物を全て載せていたのでベビーカーを預けるという選択肢がなかったです💦
子ども2人分の荷物なのでめちゃくちゃ多くて…
挙式中にスタッフの方がベビーカーを披露宴会場に移動させてくれていました。
お一人で参列されるなら荷物載せるのにベビーカーあってもいい気がします😭
ご友人に一言お声掛けした方がいいかもです!

今日2人連れて行ったものの旦那もいるのにほんっとうに大変でした😇
上の子はなんとかなりましたが1歳の下の子がもう…😇
秒で飽きるので、暇つぶしグッズをたくさん持って行った方がいいです!
親族だったので無理でしたが、できることなら連れて行きたくはないです笑

  • ママリ

    ママリ

    お返事が遅くなりすみません🙇‍♀️

    私1人での参列なのでベビーカー持ち込み可能か友人に聞いてみます🥹
    暇つぶしグッズもたくさん持っていきます😂
    ありがとうございます🌷

    • 12月28日
ままり

①パーティーバッグはあった方がいいです😊

②ベビーカーでの参列、
実際にいらっしゃいましたし、
私も娘が3ヶ月の時に持ち込んだことがありますよ❣️
席順を決めるのは新郎新婦さんだと思うので、
ご友人に相談して
スペースのあるところの席にしてもらうといいと思います☺️
ただ、できればない方がいいと思うので1歳過ぎなら
ベビーカーなしの検討もされた方がいいかもしれないですね💦

うちも最近結婚式に参列しましたが
式前にお昼寝を済ませて
ベビーカーなしで
抱っこor式場で用意してくださった子供用の椅子に座らせてました❗️
主人がいたのも大きいですが…
ご主人様など頼れる方がいなかったら、ベビーカーは持ち込みたいですね😣💦

◎気を引くアイテムは必須です😣
絵本や音のならない玩具、スマホの動画などなど。

スピーチやムービーを見る時などは特に、なるべく静かにしなくてはいけないので、
うるさくなりそうになったら、すぐ人の少ない場所や会場の外に出るなど、とにかく配慮が必要です😣
ゆっくり結婚式を楽しんだり、見たいものが見れない覚悟は必要です😭

  • ママリ

    ママリ

    すみません、お返事を間違えて下に投稿してしまいました😭

    • 12月28日
Eva

1歳の時に連れて行きました🙌🏼

①必要ないです、荷物も入れるバッグのみでフォーマルな物を持って行きました

②友人経由で問い合わせました
娘はまだ歩けなかったので抱っこ紐&ベビーカーでした
披露宴中はベビーカーで寝ていましたので、泣いて外に出たりはしなかったです。

③妊婦さんでも着れるようなゆったりとしたAラインのドレスが良いと思います(写真)


お気に入りと新しいおもちゃや絵本、おやつは多めに持って行きました☺️

  • ママリ

    ママリ

    お返事が遅くなりすみません💦

    うちの子もまだ歩けないので、とても参考になりました🥹

    ドレスのアドバイスもありがとうございます〜😭✨

    おもちゃとおやつは多めに持っていきます✊🏻
    ありがとうございました🌷

    • 12月28日
deleted user

①バッグはあった方がいいかなと思います。

②私たちの結婚式の時甥っ子がベビーカーでした!
後方にベッド用意してもらって途中から寝てました👶
ご友人から子供椅子どうするか等聞かれてないですか?
ご友人を通した方がいいかなと思います!
食事の持ち込みも一緒に確認した方がいいと思います。

挙式は会場後方で、始まる前にスタッフに泣いたり騒いだら外に出たいんですが…と相談しておくと安心かもです。
あとムービー系は照明と音にびっくりしやすいので注意ですかね😂

  • ママリ

    ママリ

    食事は持ち込みで既にOKを貰ってますが、椅子は聞かれてないので確認します🥺

    なるほど、演出の音と照明にびっくりする可能性もありますよね😂
    とても参考になります✨
    ありがとうございました🌷

    • 12月28日
ママリ

お返事が遅くなりすみません🙇‍♀️
パーティバッグちゃんと持っていきます👜

そうですよね、ベビーカーはないならない方がいいですよね💦
まだ歩けなくて、伝い歩きまでしかできないのですごく迷ってます😭
1度友人に相談してみます🥹

なるべく静かにしていて貰えるようなおもちゃとかたくさん持っていきます😇
詳しくありがとうございます🥺🌷