※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

今年の4月から保育園の一歳児クラスに子供を預けて時短で働いています。…

今年の4月から保育園の一歳児クラスに子供を預けて時短で働いています。
熱性痙攣もちなのもあり、お熱の電話が保育園からかかると途中の仕事も他の人に任せ速攻で帰ります。
というかもう、早く、早く行かねば、、!!!
ってなりまっったく仕事に手がつかなくなり多分無意識にめっちゃ独り言いいながら片付けて帰ってます。

皆さんそんなもんですか?後であー😮‍💨みんな迷惑してるよね、ちゃんと片付けて帰らなきゃだよなと思うのですが、、、

コメント

ままり

うちも二人とも痙攣ありるので職場にはそれ伝えてて、すぐ帰りな!って言ってくれますが
やることはきっちりやってから帰ります!後から考えるの疲れるので😂