※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

3歳になってもプラレールを手で転がす状況が続いています。経験談を聞きたいです。レールを作らせられているが、自走させたいです。

3歳になってもずーっとプラレールは手転がしなんですが、いつかは自走させるようになるのでしょうか😂
2歳前からずっと手転がしです!
経験談をお聞かせ願いたいです。
レールを作らされるので、私としては自走させたいです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

手転がしって自分で動かすってことですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですそうです笑
    それはそれは楽しそうにやってます💦
    ママリでは結構手転がし派も多いみたいで、でもいつまでやるのかなーって💦

    • 12月23日
バナナ🔰

うちはずっと手転がしです😂
なぜなら私があの音がうるさくて耳障りだからです😂
時々「電池は?」と聞かれますが「うち電池ないんだよね」と答えてます🤣
でも本人はそれで楽しく遊んでるので別にいいと思ってます😄

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それは意外な!笑
    確かに電池入れるとうるさいし電池代半端なくかかるし大変ですよね。
    エコなのでまぁこのままでいいかな笑

    • 12月23日
おもち子。

うちも基本手転がしです😅
電池入れたりするの好きなのに、一切スイッチ入れないという…親的には少しは走らせてみたら?とか思うんですが、息子はそうじゃないみたいなので、それでいいか^ᴥ^♡って思ってます✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    想像してたのと違いますよね😅
    でも楽しそうなのでこれはこれでアリですかね?

    • 12月24日