※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

周りに頼れる人がおらず計画分娩に向けて不安があります。陣痛や破水が起きた場合、対応に困っています。計画分娩前に支援が必要ですか?

周りに頼れる人がおらず計画分娩に
したけどその前に陣痛や破水してしまったよ
って方いらっしゃいますか?
その後どうなりましたか?💦
田舎で陣痛タクシーもなく
夜中の12時で営業も終わり
自分の両親は県外で義両親は
夜勤ありの共働き
旦那さんは船の上で仕事してるので
日中陣痛が来てしまった場合
直ぐに帰ってくることができません…
計画分娩は38w頃になりそうですが
その前にもし来てしまったらと
考えると不安でたまりません…

コメント

はじめてのママリ🔰

2人目の時は計画の予定組んで先に破水しました😳
1人目も前期破水で即陣痛つくタイプなので破水後すぐ2分半間隔で陣痛ですがスピード安産タイプでは無いため時間かかるので自力で運転していく気でした(笑)
幸い夜間だったので夫に連れてってもらいましたが💦
どうしても行く手段がないなら救急車しかないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるべく使いたくないですが最終そうなってしまいそうです😭😭
    病院に行く際上の子も起こして連れていったかんじですよね?😭

    • 12月23日
はじめてのママリ🔰

周りに頼れる人がおらず計画分娩を予定していましたが入院予定の2日前に陣痛がきて着いて1時間で出産しました😂💦

私の場合は前駆陣痛がずっとあり、間隔ももともと短かったので陣痛と思わず2日前に最後の健診に行った時は子宮口開いてないと言われてきたので油断していました😵

まだ大丈夫かな〜と思っていると急に痛くなったので病院に電話して行くとすでに子宮口8センチでした💦
もうすぐで自宅出産になるところだったよーと言われました😰
夜中ではなく朝だったのでタクシー等は参考にならないかも知れませんが初産で計画分娩38wだとお産が長引くかもね〜と言われていたのにスピード出産だったので本当に何があるかわからないと思います💦

間隔が短いなと思ったらタクシーに乗り込めるうちに受診をおすすめします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初産で1時間だつたんですね😭!
    私も4人目なのであっという間に進んでしまいそうなので怖くて💦
    ホントいつ生まれてくるのか分かったらいいのに〜って思っちゃいます🤣
    今のうちに色んなパターンをふまえてイメトレしておきますm(_ _)m

    • 12月23日
ゆめ

二人目で計画分娩で予定どおり入院して促進剤うちましたが陣痛つかず退院になってしまいました🤣
その後たまたま旦那がいる夜中に陣痛来て早朝に病院に連れていってもらい丸一日陣痛に耐えて翌日朝に生まれました。
こういったパターンもあります🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんですね💧

    • 12月23日