![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園冬休み中にトイトレを始めたい。成功していないが、オムツ外しは避けたい。30分〜1時間感覚でトイレに誘い、トイトレシールを活用する。トレーニングパンツは使った方が良いか。他にアドバイスはありますか?
年末年始の保育園が冬休みの間に
トイトレに家で挑戦しようと思っています。
今まで、かなりゆる〜〜〜くトイトレ?してて
トイレに自分から嫌がることなく座れる。
お風呂でおしっこ出るのを見て、おしっこの感覚を覚えてもらう。
たまに「💩でた」「おしっこでた」と事後報告してくれる。
くらいで、トイレで一度も成功していません。
というか、そもそもトイトレ本腰入れておらず、
週に1.2回、トイレに誘ってるくらいです……🤦🏻♀️
いきなりオムツ外してパンツで過ごさせると早い!
みたいな話も聞きますが、
冬で寒いですし、洗濯物も乾きづらいので
できれば、オムツorトレパンで始めたいです🦄💦
とりあえず、
* 30分〜1時間感覚でトイレに誘う。
* トイトレシールを活用する。
↑これ以外に、これするといいよ〜☝️っていう
アドバイスありませんか…😭?
あとトレパンって使った方が良いですか?
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
洗濯のこと考えるとトレパンの方が乾きづらいので必要ないと思います!
普通のパンツでやりました。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
娘はトイトレのアプリでスタンプカードを押せるのがあり、それで急にやる気出しました🤣💕︎
-
はじめてのママリ🔰
アプリですね!
良さそうなの探してみます🙏!!!- 12月23日
はじめてのママリ🔰
トレパンって、使い捨てじゃないんですね…😳!
お恥ずかしながら、今知りました…
はじめてのママリ🔰
トレパンは4層や6層などのパンツです。
うちは最初はトイレに座れたらシール貼っていました。