※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

夫と三角コーナーの設置で大喧嘩中。三角コーナー派と非派で対立。排水溝の問題や食器洗いの負担が原因。どちらが正しいか意見が割れている。

いいねでお願いします!
三角コーナーを置くか置かないかで
旦那と大喧嘩になりました🤣皆様はどっち派ですか?

【現状】
三角コーナーを置いておらず、
排水溝にネットをはる+食べ残し等の生ゴミは
調理台の上に置いたビニール袋に都度入れています。

旦那と私は夕飯の食器洗いを半々でやってます。

旦那の言い分🙋‍♂️
・三角コーナーおきたい!あった方が絶対便利!
(毎日は掃除しない。ゴミが溜まったら捨てる)
・排水溝が詰まって、シンクに水が溜まるのが汚くて嫌だ。
・調理台にビニール袋を置いてあるのも汚らしくて嫌だ。

私の言い分🙋‍♀️
・三角コーナーはシンクが狭くなるから邪魔で嫌!
(毎日の料理+朝昼の食器洗いは私。あると邪魔だから嫌)
・排水溝も毎日洗っているのに三角コーナーも毎日洗いたくない。(旦那は毎日洗わないから100%ヌメる)

旦那は食べ残しもシンクに流すから
いつもシンクが詰まります😂
「食べ残しや食べカスはビニール袋に入れてから食器を洗って!」と行っても
🙋‍♂️「そもそも三角コーナーがあればこんな事はおきない!」
と一点張りで話し合いができません😂

皆さんは三角コーナーあり派?無し派ですか😂?

結構大喧嘩になってるので
よければコメントももらえたら嬉しいです😂🙌

コメント

ママリ

三角コーナー
あり派!
あった方が便利だよ!🙋‍♂️

ママリ

三角コーナー
無し派!
ない方が楽だよ!🙋‍♀️

はじめてのママリ🔰

無し派にしました!
あったら邪魔ですよね😅
ただ、ゴミ袋ほしいときあるので、最近はニトリで折りたためるビニール袋かけるやつ買って使っています✨

  • ママリ

    ママリ

    あると邪魔ですし、
    生ゴミ丸見えで蓋もついていないし
    虫が湧きそうで夏は匂いも気になるし本当に嫌です😭笑
    旦那が毎日洗うならまだ許せますが
    排水溝もたまにしか洗わないし、
    歯ブラシとかでたまに磨かないと
    小さな穴にゴミが詰まるじゃないですか😂💦あれ本当嫌です😭
    嫌すぎて愚痴ってすみません🤣笑
    ビニール袋かけるやつもありますよね!
    立てかけられるやつにしよ?とか言っても
    旦那も意地になってて「三角コーナーがあればいいんだ!」の一点張りなので
    話し合いにならなくて困ってます😂😂😂

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    掃除しないのに三角コーナー置けって言われたらきっと私もイラつきます🤣しかも、下の方の回答もみましたが、使い捨てもダメなんですね💦
    旦那さん、自分で毎日掃除して虫がわかないようにしてくれるんだよね?😇歯ブラシで丁寧に掃除してくださいね?と私から圧かけておきますね(笑)

    • 12月22日
  • ママリ

    ママリ

    イラつきますよね?こりゃ大喧嘩になりますよね🤣笑
    私が意地悪言ってるみたいな空気になったんですけど、皆さん同じ意見で嬉しいです😂🙌
    ちょっとまた喧嘩になったら
    このコメント欄みせちゃおうと思います🤤🙏笑

    • 12月22日
はじめてのママリ🔰

うちは使い捨ての三角コーナー使ってます
百均にもあるし、ニトリにもあります

  • ママリ

    ママリ

    わ!同じの持ってます😆!
    これなら私も置いてもいいかなと思えたので、折衷案として旦那に
    「三角コーナーの代わりにこれにする?」と聞いたんですが
    「結局三角コーナーが1番楽なんだよ!!🙋‍♂️三角コーナーがいい!」
    と譲ってくれません😇
    これで十分三角コーナーと同じ役割できますよね😇?意味不明です😂

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちゃんと自立しますし、下に穴があいてるので、水切りも問題ないです

    三角コーナー洗う手間もないし、まぁ割高ですけど、うちはずっとこれ使ってます!

    • 12月22日
ママリ

置かない派です!
ビニール袋をシンク下の扉にフック付けてそこに引っかけてます。
三角コーナー邪魔だし洗う手間出来るし置くメリット分からないですよね😩
そんなに置きたいなら責任持って毎日三角コーナー磨け!と言いたいです😂

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよ置くメリットがマジでわかんないです😂💦
    同じ方が多くて嬉しいです😂笑
    そんなに置きたいならちゃんと毎日洗えるの?!って聞いても
    毎日洗う必要はない!ゴミが溜まったら洗うでいいんだよ!🙋‍♂️
    って言ってます😇
    ちょっとこのコメント欄見せようと思います🥹🙌笑

    • 12月22日
  • ママリ

    ママリ

    というか、三角コーナーの生ゴミ自体毎日捨てる感じですらないんですか?ご主人😨
    それって雑菌細菌繁殖させるためにあるような物じゃないですか😇
    もしゴミは処理したとしても三角コーナー汚ければ雑菌繁殖ですよね😇

    • 12月22日
  • ママリ

    ママリ

    ご飯全く作らない人なので
    生ゴミの量とかわかってない感じです🤣
    ビニール袋に入れて毎日縛って捨ててるんですけど、
    生ゴミがそんなに溜まるってわかってないです😂
    三角コーナーの角とかきっと色がピンクになってヌメヌメする未来しか見えないですよね🤣
    匂いも雑菌繁殖しまくって臭くなるし、やっぱり無し一択ですね🥹🙏

    • 12月22日
s

長くキッチンに立つほうの意見を優先するというのはどうでしょう?片付けは半々だとして、旦那さんがご飯の準備もするのであれば旦那さんだし、ママリさんのほうが長くキッチンに立つならママリさん優先で!キッチンをよく使うひとのほうが快適であるべきかと💦

  • ママリ

    ママリ

    大喧嘩中に
    「ご飯3食作るのも、朝昼の洗い物をするのも全部私!キッチンに長くいる私が邪魔だからない方がいいの!夕飯の食器洗いだけしか使わないなら自分が使いたい時だけ出して、使い終わったら片付けとけば😂?」って言いました🤣笑
    でも「俺は一人暮らしの時三角コーナー使ってて、あった方が絶対便利だったんだ!🙋‍♂️」って譲ってくれません😇💦
    ちょっと次話し合っても
    話し合いできなかったら
    このコメント欄見せようと思います🤤💛笑

    • 12月22日
いけ

三角コーナー無し派です!

とりあえず100均のやつを買って旦那さんに三角コーナーのお手入れもさせるのはどうでしょうか🤔

ヌメヌメにさせたらほらやっぱりうちには合わないね!って捨てます😂

  • ママリ

    ママリ

    まじでどうしても譲らない!ってスタンスならそれもありですね🤔
    ヌメった瞬間にぶん投げて
    捨ててみせますか🤸✨笑

    • 12月22日
はじめてのママリ

邪魔なので無し派です!
食べ残しなどの生ごみは、不要なチラシやフリーペーパーなどにバーっと落とし、包んで捨てています。または、ビニール袋に手を入れ、ゴミをかき集めて掴み、ビニール袋を裏返し縛ってポイしています。旦那様は水でジャーッと流したいんですかね。。確かに楽ではありますが後の処理が大変ですもんね💦三角コーナーを置くなら掃除してほしいですね😅

  • ママリ

    ママリ

    本当邪魔ですよね😂🙌
    私もビニール袋に手を入れてかき集めてひっくり返して捨ててます🤣!
    誰に教わったわけでもないけど、
    家事をしてるとそっちの方が楽で
    この方法に辿り着きますよね😅

    そうなんですよ!水でとにかくジャー!ってやっちゃうんです😓
    そりゃ詰まるだろうよ😨って思います🙄笑
    三角コーナー置くなら毎日の掃除が
    必須ですよね🫠!
    私が意地悪なんじゃなくて
    みんな同じように思ってくれてて
    嬉しいです😂✨

    • 12月22日
はるのゆり

三角コーナーなしで、ビニール袋に調理毎にまとめて捨ててます!
排水溝はネットしてますが。


三角コーナー使ってましたが、シンクにゴミを置くと、濡れていないゴミまで濡れて、雑菌の繁殖、腐敗に繋がるし、水分含むとゴミも重くなるので…


かなり頑固な旦那様なようなので、とりあえず100均で三角コーナー買って、毎日ゴミを捨てるのと洗うのをしてもらう契約を結びます(笑)

毎日できなくなった時点で処分の約束します!


自身が使うときはビニール袋に入れて捨てておきます!

ママリ✨

なしです😊
シンク狭くなるし、娘がおもちゃのコップとかスプーンとかシンクに入れるのブームなのでもし三角コーナーに入ったら汚いです笑

毎日洗ってくれたとしても単純に邪魔なのでおきたくないです😊

初心者のママリ🔰

三角コーナーは掃除怠ると排水口と同レベルで汚物になるので絶対ナシです😇