※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hana
子育て・グッズ

母乳が軌道に乗ったのはいつですか?混合育児で母乳増えた経験者いますか?母乳外来は遅いですか?

母乳が軌道に乗ったのはいつですか?

もうすぐ生後2ヶ月で混合育児です。
今になって母乳よりの混合にしたいと思い始めたんですが、
夜の授乳をサボってたので段々おっぱいも張らなくなって頻回授乳するとふにゃふにゃです。
理想は普段母乳で預ける時のみミルクにしたいです。。。
2ヶ月から母乳増えたよーって人いますか??
あと、母乳外来行くとしたらもう遅いですか?

コメント

deleted user

1人目の時は2ヶ月位でした!母乳は3ヶ月(産後100日)までが勝負なのでちょっとでも母乳量増やしたいなら今からでもまだ間に合うと思います✊🏻

  • hana

    hana

    コメントありがとうございます☺️
    もうすぐ2ヶ月で初めの頃よりは吸ってくれるようになったりボタボタ垂れたりもするんですが、完母できるって程でもない気がするんですよね😭
    とりあえず3ヶ月まで頑張ってみます🥹

    • 12月22日
ママリ

軌道にのったのは生後1.2週間経ってからです。
あげてなくて減った母乳を戻すのは結構難しいと思います、、
とにかく水分摂取して頻回授乳で多少は戻るかもですが基本完母でいけるくらいまで戻るかは微妙かなとおもいます

  • hana

    hana

    コメントありがとうございます☺️
    日中はあげてたんですが、夜間の授乳って大事って聞くので…
    完母にするならもっと早い段階で決めて行動に移すべきだったなーと後悔中です😭

    • 12月22日
はじめてのママリ🔰

1ヶ月まではミルク寄りの混合、それ以降は1日15回の頻回授乳を行い、2ヶ月の頃には1日に80ミルクを足す母乳よりの混合になりました!3ヶ月までには完母になりました😳
2ヶ月の頃に母乳外来に行き、完母にしたいと相談したらいろいろアドバイスをいただけたり、おっぱいの出具合も見ていただけたので、一度相談してみることをお勧めします☺️

  • hana

    hana

    コメントありがとうございます☺️
    羨ましいです🥹
    まだまだミルクがないと足りないようでギャン泣きで😭
    私も母乳外来一回行ってみます😌🙏🏻

    • 12月22日
のん

軌道に乗ったのは1ヶ月くらいです!
おっぱいがバチバチに張るのは最初の1~2週間くらいで、それ以降は張らない人も居るみたいです!飲む刺激で母乳を作り始める体に変化していくって聞きました👂

  • hana

    hana

    コメントありがとうございます😊
    なるほどですね!じゃあ飲ませれば増えるんですかね〜🥲
    今母乳は60〜70出てるんですが、ここから増えるのか微妙ですかね😢

    • 12月29日
  • のん

    のん

    飲ませれば増えていくと思います!
    あとはママがしっかり食べてしっかり飲んでしっかり休めば、母乳量増えると思います!

    • 12月29日
  • hana

    hana

    頑張ります!😢
    ありがとうございました😊✨

    • 12月29日