※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ♡
妊娠・出産

頸管が短くなり、入院の可能性があるが、家族と過ごしたい。入院を免れた経験がある人はいるか相談したい。

16週から頸管が3cmきっていて、自宅安静で31週まできました😌

今日の検診で、頸管が2cmちょっと。
来週も診察になって、短くなっていれば入院と言われています。

上の子の時は、26週で2cmなく2ヶ月入院しました。

その時と比べれば、来週の診察では、32週だし短期間とは理解していますが、やはり年末年始は家にいたいし、
息子と離れたくありません😭😭

大学病院なので、個人病院だと入院レベルであることは理解しています。

こんなにギリギリだったけど、入院免れた方はいますか?
どうにか、頸管を維持したいです😢

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目も2人目も切迫早産でした!
2人目は30週の時に2㎝になってしまい入院と言われ、上の子いるのでなんとか飲み薬6錠と膣錠で入院免れました。検診のたびに入院した方が、、と言われていました💦
実家に帰って絶対安静にし、無事正期産まで持ち、早く産まれると言われてましたが全然産まれずグリグリしてもらって予定日2日前に生まれました😂

  • はじめてのママリ♡

    はじめてのママリ♡

    ありがとうございます😊30週以降は、2cmを、維持できた感じでしょうか?😢
    切迫でもなかなか生まれないこともあるんですね😊!私もそうだといいのですが😢

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    34週くらいで1.7〜1.8㎝になりましたが維持できました!
    張りもちょいちょいありました💦
    病院の先生もあれ〜??って感じでしたが切迫でも中々産まれない人もいるみたいです!
    ストレス溜めすぎないようにしてくださいね😣

    • 12月22日
  • はじめてのママリ♡

    はじめてのママリ♡

    そうなんですね☺️♡ここまできたら、どうにか自宅で過ごしたくて😅😅笑
    赤ちゃんのタイミングもきっとありますよね♡もう1人のお子様も、切迫だったようですが、いつ産まれましたか??

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子もいますし家で過ごしたいですよね😣
    1人目は36w6dまで入院し、(うちの産院は36w6dまで退院させてもらえません)38w0dで出産しました😌

    • 12月22日
  • はじめてのママリ♡

    はじめてのママリ♡

    ありがとうございます☺️2人目は入院なく出産されてすごいなぁって思います🥰私も来週の診察で、どうにか維持して週数を稼げたらと思います😭

    • 12月22日
deleted user

2人目が32w21ミリ34w19ミリで入院もなければ安静・服薬指示もなかったです🙋‍♀️

16週からほぼキープすごいです✨
あとすこし…
頑張って、頸管長!
と応援してます😊😊

  • はじめてのママリ♡

    はじめてのママリ♡

    ありがとうございます😊そうなんですね☺️♡安静指示もないってすごい!!私は前科があるからですかね...。
    もう、16週から入院覚悟の検診です🤣笑
    ありがとうございます😊
    まいまいさんは、何週で出産されましたか?☺️

    • 12月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も前科ありです…
    1人目は25wから切迫
    36wで退院するも張り返しで36w6dに早産です💦

    なにごともないといいですね!あ

    • 12月22日
  • はじめてのママリ♡

    はじめてのママリ♡

    時期もよく似ていますね☺️♡
    まいまいさんのように、入院せず出産できるように祈ります!ありがとうございます😊

    • 12月22日
ママリ

22wで30mm、気を付けてねーと言われ
気を付けていたつもりでしたが、、
この前29wの健診で10mmでした😞。

もちろん入院と言われましたが、
なんとかお願いして1週間後に
また頚管長見せてということで
自宅安静してます><

個人病院なのでなにかあったら
責任取れないよ、
大きな病院になるよと言われてます😣

  • はじめてのママリ♡

    はじめてのママリ♡

    そうなんですね😭10mmでも、家に帰らせてくれたんですね☺️良かった!!
    何ミリで入院とか言われましたか?😌

    • 12月22日
  • ママリ

    ママリ


    2人目から切迫体質ですが、
    入院拒否してるからなのか?
    特に言われてないです😣

    せめて年末年始は家にいたいですよね😢
    私も次の診察で何言われるか
    毎日ビクビクしてます( ・_・̥̥̥ )

    • 12月22日
  • はじめてのママリ♡

    はじめてのママリ♡

    そうなんですね🥲
    せめて、年末年始は家で過ごしたいし、出来ればギリギリでも渋々でも家で過ごさせて欲しいです🤣🤣子どもがいたら、なかなか安静も難しいですよね😅

    • 12月22日
ボブエリンギ

31週で25mm、32週で18mm、34週で15mmでしたが、自宅で絶対安静(食事、トイレ、お風呂以外寝たきり)を徹底することと薬の服用を条件に35週の絶対安静解除まで自宅で過ごしました!
上の子との時間も大切にしたいし、入院よりも家にいた方がストレス少ないし絶対良いですよね!
頑張ってください!

  • はじめてのママリ♡

    はじめてのママリ♡

    ありがとうございます!希望がもてるコメントでとても嬉しいです😭♡今は、36週でしたら安静解除されているのですか?もしも短くなっていても、自宅安静を絶対条件に入院拒否してみます😢笑
    本当に上の子と離れるのは出産の時だけにしたいです!!

    • 12月22日
  • ボブエリンギ

    ボブエリンギ

    個人病院なのですが、35週から産めるので、35週を迎えて絶対安静の解除とお薬の服用がなくなりましたー!
    そしていまだに産まれてません😊
    寝る時だけでも、上の子とぎゅー出来ると安心するし、癒されますよね☺️
    家にいての絶対安静も、色々気になるし、家族に申し訳ない気持ちにもなりますが、頑張ってください!

    • 12月22日
  • はじめてのママリ♡

    はじめてのママリ♡

    そうなんですね😌♡病院によっても違いますものね😎わたしもはやくあとをおいたいですーー!!本当に、顔見るだけで触れるだけで癒されますものね😭😭どうにか家で迷惑かけながらでも過ごしたいです。ありがとうございます!

    • 12月22日