※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももにょん
子育て・グッズ

おもちゃの処分か保管か、皆さんはどちら派でしょうか?使用しなくなったおもちゃを保管している方の理由について聞きたいです。

おもちゃの保管?処分?についてです。

息子は一人っ子で、現時点では2人目は全く考えていません。
なので、大分甘々状態で記念日関係なくおもちゃを私も旦那も両親もたくさん買ってくれます。

今までは年齢的に使用しなくなったおもちゃ
息子がお気に入りだったなーと言うおもちゃ以外は
ジモティーや中古買取店に持って行ってたのですが

Twitterで「子供のおもちゃを処分するなんてありえない。思い出として取っておくべきだ。」
と言う文を見て、そう言う考えの人もいるよねーと思っていたのですが
以外にもツイートした方と同じ気持ちの方が多い様でびっくりしました。


皆さんは使用しなくなったおもちゃは処分派でしょうか?保管派でしょうか?

今までの全てのおもちゃを保管してる方、理由聞きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は処分派です!!
着れなくなった洋服とかも速攻で捨てちゃいます😅

はじめてのママリ🔰

私は捨てられない派です😣💦
全てじゃないですが、やっぱりよく遊んでいたものなどは取ってあります。
義両親の家に遊びに行った時、夫が小さい頃に使ってた豆椅子を孫に出してきてなんか良いなって思いました。
あとは私は小学生の頃妹とリカちゃん人形でめちゃくちゃ遊んでいたんですが、娘たちがリカちゃんで遊んでいる今、私たちが遊んでいたのが残ってたら遊ばせたかったなと思ったので、保存状態をよくするのはもちろんですが、今子供たちが遊んでいるのを孫が遊んでくれたらさらに嬉しいなとか思っています😊

あとは単純に子供がけっこう物に執着する子たちで、聞くともちろん捨てちゃダメって言われるし、こっそり捨ててバレたら泣かれるのでっていうのもあります😅

はじめてのママリ🔰

どんどん処分してます💦
置き場所がないので😭
でも上の方のコメントを読んで、大切に保管しておくのもいいなーと思いました😃

のん

処分派です✨友人にあげてます!