※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
その他の疑問

母になっても自由にできることは呼吸だけ?他に何があるか教えてください。

母になってからも昔と変わらず自由にできるのって
「呼吸」だけじゃないですか😅?

専業主婦で2歳差の子供をワンオペで見てるからか
自分の自由にできるって呼吸しかないような、、、

今日ずっと考えてみたけど
思い付かなくて笑

ママさん方、

呼吸以外に自分で自由にできることって
ありますか!?😂

今度から、子育ってどのくらい大変?って聞かれたら
呼吸以外自分の意志で自由にできないくらい大変
って答える事にしよう笑

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

毎日の子育て本当にお疲れさまです。

ママになると、食事やトイレ、睡眠さえも自由にできないことがあるのではないでしょうか😌💦
投稿者さんの言葉に、共感できるママもいるかもしれませんね😊

ぜひ、共感の気持ちやみなさんのエピソードを「回答」していただけるとうれしいです🍀

みなさんからの温かいコメントをお待ちしています。


🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

まるまる

確かに!w
よく考えてみたけど、ないかもしれませんw

はじめてのママリ🔰

ないですね😂😂
いやでも自由になる時は来るので我慢我慢😮‍💨

はじめてのママリ🔰

確かに呼吸だけです🤣
あ!まばたきも自由にできます🤣🤣

ゆゆ

私も年子2人の育児してますが、「ねぇママ〜見て」等ひっきりなしに話しかけられると、返事、見ての感想、そして被せさるようにもう1人への返事、感想…

「ちょっと待って!ゆっくり1人ずつお願い!呼吸させて🤣」
とは言ったことあります笑

  • ミナミ

    ミナミ

    わかります。ちょっと深呼吸しよう!!とか興奮してる息子に言って息する自分みたいな事あります

    • 1月2日
  • ゆゆ

    ゆゆ

    ですよね🤣私も深呼吸しよう!って言ってます😂

    • 1月3日
ママリ

オナラはどうですか?爆

  • ベスザムービー

    ベスザムービー

    むしろおならだけは子供の前だと一番自由ですね!

    • 1月2日
  • ゆきぽっぽ

    ゆきぽっぽ

    同じ事思いました😂

    • 1月2日
🔰

たしかに。笑
自由にできるのは呼吸、
他の人もいってる通り
まばたきだけ。。笑

おかあさん

呼吸!瞬き!オナラ!
ほんとですね!自由に出来ることってこんなにあったかぁ~笑

ミナミ

確かに〜自由にトイレすらできないもんねー笑

ママリ🔰

ごもっともですね~😅
私は一人目を産んだ時は、
2ヶ月目までは監禁、それ以降は軟禁状態だと感じてました。

deleted user

声を発することですかね!笑
毎度トイレに入ると子2人追いかけてきて上の子はドア越しにマシンガントーク、下の子はドア前で爆泣き。
聞こえないように小声で「うるさいうるさい」って呟いちゃいます🤣
たまに奇声をあげたくなりますが…

はなちゃんの母

隠れて立ち食いですかね😂

ママリ初心者🔰

まばたき〜👀👀👀👀👀👀

ママリ

子供2人になってから呼吸以外自由にできてません🤣
3人4人育ててる方奇跡なのかな?と🤣

しゅんママ

3歳と1歳の男の子育児中です。
私は、むしろ2歳差2人育児になってからの方が自由時間があるような気がしてます。
2人先に食事させて、その後は3歳の子が1歳の子と遊んでくれるので遠くで見守りながらゆっくりご飯食べれたり…。
2人同時に昼寝してくれるのでその間掃除洗濯料理をハイスピードでして、その後コーヒータイムを満喫したり…
1対1育児の方が自分の時間なくてキツかったです…

ろん

呼吸をしようにも常に伸し掛っている我が子に口を押さえられ、心臓動かしていても突撃されたり胸を踏まれ止まりそうになり、瞬きを面白がる我が子に目潰しを何度も食らい、鼻をほじくろうにも指を突っ込まれ出血し、欠伸をした瞬間ベチャベチャの拳が口内に入ってきます😇
唯一許されたのがオナラだけでした‪( ◜ω◝ )

  • 145

    145

    面白すぎます😂文才がすごい✨そしてうちもほぼ同じです😂口を思い切り押さえつけられて「ちょっとしゃべってみて」「うたってみてよ」と無理難題を押し付けられます😇

    • 1月6日
  • ろん

    ろん

    育児って本当にしんどいですが、毎日ネタが尽きませんよね🤣
    なんというドS君…😳
    最早腹話術師を超えましたね笑笑
    子どもの好奇心と無理難題は生命体の範疇を超えたものが多いので、世の中のお母様達は人間を辞めたのか…?と思う事が多々あります😂笑

    • 1月6日
  • 145

    145

    生命体の範疇😂ほんとそれです!みなさんどうやってこの宇宙人と毎日向き合ってるんだろう💦あれ、宇宙人はウチだけ…??👽
    話の途中で突然宇宙と交信が始まるし笑
    顎に頭突き首チョップは日常茶飯事、睡眠中も息の根止められそうなことばかり頻発し、私よく生きてるなと思います😂
    明日もお互い生き延びましょう✨

    • 1月6日
あんず

その通りですね!!

子育てはかなりブラック企業です(汗)

ぽち

そうですね。呼吸以外自由でない(笑)座る暇もないです

お正月にお泊まりに出かけましたが、未就学児二人言うこと聞かず、新年そうそう嫌になりました。

帰ったら帰ったで大量の洗濯と後片付けが残ってる

あー。明日から仕事なのに、お正月休みかえって疲れた