
1歳半の子供が歩行の発達について相談しています。歩く練習をしているが外では手を離さず、独り立ちができるようになるまでにはどれくらいかかるか不安です。周りの子供に比べて焦りを感じています。
1歳半を過ぎてようやく、両手を繋いで歩くことを1ヶ月し、今は片手を繋いでればゆっくりですが歩けるようになりました。
家だと10歩くらい手を繋がず歩くのですが、外だと手を離して歩こうとはほとんどしません。
ひとりたっちは2週間くらい前にできるようになりました。
膝歩きとハイハイが移動手段のメインですが、歩きがメインになるのはどのくらいなのでしょうか?
あと、1人で手を繋がず10歩以上歩くのはあとどのくらいかかるのでしょうか?
ようやく歩けるようになったのに、子供より小さい周りの子がどんどん歩けるし走ってて欲が出てきてしまいます😭
- しお🍰(3歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
小児整形などかかられたことはありますか?
運動発達遅延など診断されたことはありますか?
それによっても変わるし、個人個人で完全に独歩できる時期も違うと思いますがもうほとんど歩けてるならそのうちだと思いますよ!

まひろ
焦る必要ないと思います😭😭😭私の友達の子は2歳からようやく歩けるようになった子もいたので、ほんとに個人差だと思いますよ!気質もあると思いますし😊❤️
ちなみに息子は繋ごうとする手なんか振り切って駐車場でも走るタイプだったので😭😭同じくらいの時はもうほんとにヒヤヒヤして!!!命が危険すぎて手首と手首を繋ぐハーネス買ったぐらいでしたから😭😭批判的な声もありますが、そんなのガン無視です命には代えられないので😭💔
走り回るわじっとしてられない子だったためむしろ手を繋いで歩いてる子すごいないいなって思ってました🥹❤️
-
しお🍰
回答ありがとうございます!
そうなんですね!どうしても焦ってしまって毎日検索してます😭
気質!マイペースなところがあるので、そこだと思いたいです😭😭
それはヒヤヒヤしますね💦
ハーネス!私は賛成派ですが、確かに賛否両論ありますよね!
車だと小さい子見えなかったりして危ないですもんね🫣
そういう意見があるとわかって、少しホッとしました😊💓
ありがとうございます!- 12月22日
しお🍰
回答ありがとうございます!
大学病院や整形等にはかかったことはなく、私自身も気になっていたので一歳半検診で紹介されたら診てもらおうと思っていました。一応検診の際に小児科医と臨床心理士さんに診てもらい、特に異常はないと思うので待ちましょうと言われていました。
個人差ありますよね😭
歩けてるって言ってもいいのか分かりかねないところなんですが、もう少し気長に待ってみます!ありがとうございます!