
コメント

ママリ
これ使っています!
個人的に使いやすいと思いますが、見た目より収納力は低いと思います。
でも引き出しを出しやすいので、パパに服を出してもらう時わからなくなったら引き出しごと持ってきてもらって助かっています。
あとは今後子どもが引き出しで遊ぶかどうかですかね😂
ママリ
これ使っています!
個人的に使いやすいと思いますが、見た目より収納力は低いと思います。
でも引き出しを出しやすいので、パパに服を出してもらう時わからなくなったら引き出しごと持ってきてもらって助かっています。
あとは今後子どもが引き出しで遊ぶかどうかですかね😂
「子育て・グッズ」に関する質問
年中の娘はプリンセスがプリントされた洋服をよく着ています。だって娘が着たがるから。 私だって独身時代はキャラ物反対派でした。 頑なにキャラ物着せない人がいて、それを遠回しに言われイラついています。 柔軟に対応…
小4男子。 夏休みの大物宿題を全くやろうとしません。 図書館に行ったりしたのに、借りるだけど読もうとしない。ずっとゲームかアニメ見てます。 声かけても無視されるんですが、、、 ほっといたらいいんですか?? 親が…
赤ちゃんのせんべいはいつから食べさせてますか? 生後7ヶ月になりました。 離乳食は生後5ヶ月の2週目から始め、現在2回食ですが問題なく食べられています。(一回量80~100g程度) 姉から貰った野菜せんべいは生後6ヶ月…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
使ってらっしゃるんですね✨
結構収納できるかと思ったんですが、そうなんですね😂浅型だと長袖のお洋服が5.6枚とかなんでしょうか…??
子どもも触り出したら確かにですよね…
引き出しごと持っていけるのは、ありかもしれません!笑
ママリ
うちはこの引き出しタイププラス突っ張り棒タイプを使っていて、カバーオールはハンガーで突っ張り棒にかけています。
肌着やスリーパー、よだれかけ、帽子などの小物を引き出しに入れています。
小物だったら足りています!
我が家は服を買いすぎるのでもっと収納が欲しいですが、カバーオールだったら…多分6枚くらいでしょうか?
赤ちゃんのバスタオル3枚が限界だと思います。
はじめてのママリ🔰
詳しく教えて頂きありがとうございます!洋服、つい買ってしまうのでどんどん増えるんですよね…😞
突っ張り棒タイプもあるんですね!
スタイとかも収納しきれてなかったので、ニトリで買ってみようと思います!助かりました☺️