※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つるとんたん
住まい

電気代が上がりすぎて嫌になります。去年は半分以下の使用電力で1550円だったので、なぜか疑問です。これからも値上がりするのでしょうか。

オール電化、太陽光蓄電池ありで電気代5600円…
かなり安い方だとは思いますが
去年の同時期は使用電力が半分以下で電気代は1550円🥲
どうしてそんなに去年は電気を使ってなかったのか🙄
そして電気代自体が上がりすぎてて嫌になります🫠
これからどんどん値上がりなのですかね…

コメント

ママリ

戦争が終わって円高になって原子力が復活したら電気代は安くなりますが、

東京が太陽光を義務化したのでどうなることやら。
個人の太陽光発電が増えると電気代は上がります。

  • つるとんたん

    つるとんたん

    なぜ個人の太陽光発電が増えると電気代が上がるんですか😭?

    • 12月21日
  • ママリ

    ママリ


    簡単に言えば、電力会社が買いとってもそれを処理するのにお金がかかるからです☺️

    原子力のような大量生産、安価での大量販売のシステムではなくなって、太陽光で個別生産、それを回収して使うための個別の手当てをするので、太陽光をつければつけるほど、電力会社は経費が上がって利用者の電気代に跳ね返ると言う流れです。

    風が吹けば桶屋が儲かる、の損の方の話ですね。

    • 12月21日
  • つるとんたん

    つるとんたん

    えええそんな仕組みなんですね😂😂教えてくださりありがとうございます😂❣️
    ますますゲンナリしました🫠(笑)

    • 12月21日
ママリ

電気代爆上がりですよね〜。。
うちは、今日3万きました🥶
5600円羨ましいです🤣
太陽光を考えていて、業者を選んでいました。
14枚乗せられて370万の見積もりを先月1社。
太陽光はやはり良いですか??

  • つるとんたん

    つるとんたん

    3万…🤯🤯
    14枚…なんkwですかね?
    うちは元々載せたかったのでそれ前提で設計してて、結論良かったと思います!!!
    でも蓄電池は必須だと思います!

    • 12月23日