※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お金・保険

医療費控除について、毎年80万円ほど申告していますが、返ってくるのは1万円程度。シュミレーションではもっと返ってくるはずなのに、何故でしょうか。年収は300万円で、80万円は自己負担額です。

医療費控除について質問です。

毎年、80万くらい申告してますが、1万くらいしか戻ってきません。
シュミレーションなどでももっと戻ってくる計算なのですが…
何故でしょう。

年収は300万くらいです。

80万は自己負担額です。

コメント

はじめてのママリ🔰

他に何か控除受けてませんか?
誰か扶養に入れてたり、住宅ローン控除だったり…

  • ままり

    ままり


    あ、旦那の年収で控除申請してるのですが、私が扶養に入ってます!

    • 12月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年収300万ほどで医療費控除を受けると、医療費から10万円引いた分の5%程度の還付金があります。
    ぽむさんの場合だと35000円ほどになります。
    ですがこれは所得税からの還付金ですので、払ってる所得税がこれより少ないとその分しか還付されません。

    ご主人の方で配偶者控除を受けて、他に生命保険料控除等を受けているなら、そもそも払ってる所得税が少ないのかなと思いますー

    • 12月21日
ぴのすけ

源泉徴収票の源泉徴収税額はいくらになっていますか?

医療費80万、所得税率5%だと還付金は最大で3.5万です。ただし、支払っている税金以上に戻ることはありません。
年収300万で配偶者を扶養に入れていると所得税は約3.6万ですが、保険料控除などをうけていればもっと低いです。

  • ままり

    ままり


    ありがとうございます!

    • 12月21日