※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆみ
妊娠・出産

13週の赤ちゃんの流産で悲しみ、退院後の生活に不安。他の方の経験や、赤ちゃんの骨壷の置き場所について悩んでいます。

13週の赤ちゃんの心拍が停止し、流産しました。
昨日の出来事です。

絨毛膜下血腫による細菌感染が止められず、胎盤と臍の緒の機能が弱まり、胎児の心臓が止まってしまったようです。
私がもっと早く病院に行っていたら…、もっと安静にしていたら…など後悔してもしきれないことばかりで、
仕方のないことと言われても後悔の念と赤ちゃんへの申し訳なさで涙が止まりません。

漫画などを読んでいる間だけ涙が止まるのですが、
とうとう女子高生の描写を見ただけで泣いてしまうようになりました。(染色体の検査で女の子とわかっていたからです。)
1人目は男の子で待望の女の子、性別がわかり喜んでいた直後のことでした。

今日退院になりますが、外の世界でどうやって泣かないように生活すればいいのかわかりません。

同じ経験のある方、日常生活が送れるほど気持ちが回復したのはどういったことでしたか?
時間が解決してくれるのでしょうか。
受け入れましたか?それともなるべく思い出さないように忘れようとしましたか?
まだ赤ちゃんも横に寝ていて、同じ空間にいるだけで涙が出てしまいますが、火葬してお骨になっても変わらない気がします。

でも夫家のお墓に入れるのは遠いし1人だけよく知らない土地に置いてくるなんて可哀想でできません。
可愛い骨壷を買いましたが、49日まで見えるところに置いてお祈りして、そのあとはしまってしまおうか悩みます。
友人が訪ねてきた時にあっても気を遣わせてしまいますし、話題に出されたら涙が止まらなくなりそうだからです。
みなさまはどうされていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私は第二子を昨年染色体異常で20wの時に亡くしました。

涙止まらないですよね。
私は無理に止めようなんて思わなかったですし、忘れようなんて思いませんでしたよ。
なぜなら私たちだけなので。
赤ちゃんのことを全て知っていて生きていた証を知っているのは私たちだけなので忘れようなんて一ミリも思ったことありません。

お骨になったって変わりませんよ。

うちもお墓には入れてません。
遠方なのもありますが、いつ墓じまいをするかわからないところに入れておくなんてできません。
私が旦那がお墓に入る時に一緒に入れます。

うちはリビング入って目の前(リビングとキッチン間)に仏壇作ってそこにいてもらってます。
家の真ん中なのでリビングにいてもキッチンにいても見ていられるので。
写真も飾ってあります。

友人が来てもどうもしません。
聞かれたらそのままありのまま答えてますよ。
気を使わせてしまう人もいるかもしれませんがその家はその人の家じゃありません。
私たちの家で亡くなった娘の家でもあります。
なので私や旦那がしたいように居させてあげたいように居させてます。

今はクリスマスの時期なので骨壷にサンタの帽子被せてあげたり、ちっちゃいクリスマスツリー🎄を置いたり、季節やイベントに合わせて模様替えもしてます。
生きていたらこのお菓子食べれるなっていう月齢のお菓子やジュースなども添えてます。


ちなみに気持ちの回復なんていまだにしてませんよ。
一生することないと思います。
一生背負って生きていく。
私はそのように考えていますし、思っていますし、覚悟を決めました。

はじめてのママリ🔰

結婚8年目にして初めて授かった子を死産しました。
ほんと辛くてずっと泣いてました。
日にち薬で時間が少しずつ気持ちを落ち着かせてくれましたよ。
今は泣きたいだけ泣いていいと思います。
家に1人でいると余計に辛かったです。
産後休暇が終わって仕事行きはじめて、だいぶ日常生活送れるようになった気がします。
人に自分の気持ちを話す事で気持ちを整理出来ました。
忘れるのは無理だし、大切な子どもに変わりないです!

骨壷はずっと家にあります。
私か主人が亡くなった時に一緒にお墓にと思ってます。
私もはじめ知らない友達とか来た時に気を遣わせるかなと思ってました。
なので、仏壇じゃなくてちょうどいいサイズの家具?を買ってそこにいてもらってます。
閉められるタイプで知らない人来た時は閉めようと思ってました。
ですが、気持ちが落ち着いた今はこの子の存在をみんなにも知ってて欲しいに変わって閉めた事ないです。

ほんとうに少しずつですが、気持ちが変わっていくと思います。
辛くて友達の前で泣くこともありましたが、一緒に泣いてくれて話を聞いてくれました。
そういう時間を過ごしながら気持ちを整理して、落ち着いていくのだと思います。

ありあ

私は今いる子の間の子を20wで死産しました。
うちも女の子でした。

死産してからあっという間に火葬まで終わり(あまり細かい記憶がない感じです)、その後は家でずーっと寝て過ごすしかなかったです。起きてる間は泣いてしまうので、寝てるのが楽でした。
死産後1週間くらいして、急にこれではいけない!って何故か思ってそこから通常の生活を送れるようになりました。
本当に突然で亡くなった子がこんなんじゃダメだよ😡って言ってるんだなって思いました。

我が家は四十九日までおうちにおいたあと、自分も将来入る予定のお墓に入れました☺️
かわいい仏壇を用意して、赤ちゃんなので小さなお位牌を作ってもらっておうちにいます❤️

ご友人のことは気にしなくていいと思います💦
今回のことを知ってて、向こうも嫌ならたぶんおうちには来ないと思いますし、なにより主はあゆみさんとお子さんなので、お子さんのためにあゆみさんがしてあげたいと思う方法を優先してください☺️
仏壇がそうなんですが、基本は家族が長く過ごす場所で見える位置に置くのがいいらしいんですよね。それと同じで見えないところにしまってしまうのはよくないと思いますよ。
こればっかりは考え方だと思いますが…今は急なことでたぶん頭もうまく回ってないと思います、でも少しすると考え方も変わってきたりするので…旦那さんともよくお話しされてください。

あゆみ

みなさんグッドアンサーとさせて頂きたかったのですが、システム上できないので1番上のコメントの方にグッドアンサーとさせていただきました。

あれから1週間と1日経ち、初めて1日泣かずに過ごすことができました。

火葬も終わり、産後検診も終わり、初めてお線香をあげた次の日は悲しみの波よりも我が子を想い、冥福を祈りたいという気持ちが強くなり、しっかりと骨壷を家まで運んであげようと思えるようになりました。
直後は何も考えたくありませんでしたが、こういった順序をこなしていくことで遺族の気持ちを落ち着かせるのかもしれませんね。

我が家にも骨壷を置くスペースを作ろうと思います。
皆様にコメント頂けて感謝しています。

まだ夜はなかなか眠れず、後悔したり余計なことを考えてしまうのですが、そんな時は上の子の顔を撫でて落ち着いています。
同じ子が戻ってきてくれることはないと私は考えてしまうのですが、また我が家に赤ちゃんが来てくれることを願って、前向きに生きていきたいです。

皆様ありがとうございました。