
3LDKまたは4LDKをフルリフォームした方の予算とリフォーム内容、ハウスメーカーについて教えてください。
3LDK、もしくは4LDKをフルリフォームした方
どのくらいの予算でしたか?
もし可能でしたら、どの程度のリフォームをしたか教えて頂きたいです!
例えば、外壁いくら、壁いくら、キッチンいくらなどなど。
どこのハウスメーカーでしたかなども教えて頂きたいです😊
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月, 3歳0ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

ザト
クロスとフローリング、外壁、給湯器と水回りの交換で500万くらいでした😊
地元の工務店です。
クロスとフローリング、水回りの交換で250万くらい、屋根外壁150万、あと雨樋とかエアコンの線とかで数万ずつ、給湯器設備70万とかだったと思います🤔
はじめてのママリ🔰
500万ですか⁉️
特別安くしてくださる工務店さんなんでしょうか?
3部屋もしくは4部屋全てのクロスとフローリングをしていますか?
水回りというのはキッチンでしょうか?洗面所とかでしょうか?
質問が多くてすみません💦
ザト
フローリングは上辺を塗り替えました😊あと和室は畳の張り替えもしました💡
水回りはシステムキッチン、システムバス、トイレの交換です。
実家がフルリフォームしていて、特別安いということはなかったですが、窓などは替えてないので隙間風が入って結構寒いです💦
シャッターや窓、ドアまで替えるとプラス200万ほど、柱の補強や断熱材の補充などするとプラス200万という感じだったのでそちらは諦めました😱
はじめてのママリ🔰
システムキッチン、バス、トイレの交換も込みですか⁉️
何か凄く安く感じます…キッチンは失礼ですが、どこのメーカーさんでしょうか?
我が家は3LDK +ランドリールームの計4部屋+ベランダをやりたくて…
外壁は断熱を入れフローリングとクロスは張り替え、キッチンとトイレ、洗面所もやりたいです。
お風呂は数年前にリフォームしたので今回は無し。
これで1000万内でおさえたいのですが、無理ですかね😭
はじめてのママリ🔰
ちなみに出窓を無くして普通の窓に全て替える予定です💦
ザト
システムキッチンはパナソニックの食洗機なしタイプ、バスはTOTO、トイレはどこか忘れましたが、タンクレスとかではなく普通のトイレです😂どれもメーカー指定など何もしておらず、業者の方がその時安くてサイズが合うものの中から選ばせてくれました💡水回りは安かったですが、私がニトリで見積もりした時も似たような金額だったので、一般的にそんなに費用がかからないものなんだと思います。
断熱はこだわるとだいぶ高くなりますよね💦フローリングも上塗りだとすごく安いですが、張り替えはかなり高いです💦
あとは、柱というか、元の枠を変えないなら安く抑えられますが、柱も変えたり補強するとまとまった金額が飛びます。
しかも、ロシアのウクライナ侵攻の影響が大きくて部材はどれも高騰しているので,今だとぼったくりみたいに高い価格です😱
待てるならあと2年ほど待った方が安く抑えられますし、妥協せず予算内でできると思います😊
ちなみに、出窓を普通の窓にするのは結構安いです✨✨他のものと一緒にリフォームすると日当除いて10-15万くらいで済みますし、一日で終わります。
はじめてのママリ🔰
水回りって意外と安いんですね🤔
システムキッチンはタカラスタンダードがおすすめと言われましたが、タカラスタンダードは高いと聞きました…
昔の家なので冬寒く断熱を入れないとダメなのですが、高いんですね💦
フローリングの張り替えは60万〜90万が相場とネットにあったのですが、一部屋そのぐらいかかる感じですかね?
ロシアのせいでいろんな所に影響が出てますね💦
今年は車の買い替えもしたのですが、コロナの影響で半導体不足でそちらも高かったです😣
ちょうど大きい買い物の時にいろいろあって本当勘弁してほしいです😣
実は実家をリフォームして住むのですが、私たちが住むのは2階で、1階は5LDKでそちらは親が負担でリフォームする予定です。親は実家とは別に家を建てて住んでるのですが、実家もリフォームする時期だから一気にしちゃうと話が進み、来年4月から着工する予定です💦
私達も今1LDKのアパートで手狭で厳しくて💦
出窓は安く済みそうで良かったです💦
何とか1000万でおさまると良いのですが😭
ザト
そうなんですね💦💦
断熱材はこだわると高いと言いましたが、例えば、単価の高い吹き付けタイプの断熱材だと断熱性能が高いのに壁を一つ一つ剥がさなくても屋根裏などから施工できるので、結果安く抑えられることもあります🤔
大手のHMさんとかは注文住宅でよくタカラスタンダードを勧めてきますが、個人的には性能は大して変わらないと思ってるので、型落ちなどお得なもので選んでも良いと思います。ちなみに、システムキッチンは我が家はパナソニックの深型食洗機付きにしましたが、掃除しやすくて使いやすくてとても快適です😊
フローリングの張り替えは部屋の広さによりますが、全部剥がして張り替えるとしても一部屋ではなく総額そのくらいだと思います💦💦
上を少し削って上塗りというか重ねていくものだともう少し安いみたいです✨
はじめてのママリ🔰
屋根裏から施工できるものもあるんですね🤔
断熱材を入れるのと外壁を直すのとクロス張り替えで、もう家全体を一旦剥ぐぐらいに思ってました笑
私も今はどこのメーカーさんも優秀なのであまり変わらないかな?と思っています。
むしろ実家の1階のキッチンはタカラスタンダードの大理石みたいなキッチンにしたら、汚れが目立って落ちないんです💦
シンプルなステンレスの流しのキッチンが1番だなと思います…
パナソニックのキッチンも一度見てみます!
総額で60万〜90万くらいやんですか!一部屋だと思ってました💦
まだ使える床は綺麗に塗るだけでも良いかな?と思ってます✨
ザト
まだ使える床は上塗りで良いと思います😊
あと「新築そっくりさん」というのもあってそちらも検討しました💡
個人的には1000万の予算があるなら、新築そっくりさんとかで500万のプランを活用してやりたいことの中からやれるだけやって、そのあと別の会社で残りのやりたいことを500万予算でやる、というのも良いです✨
少し高めですが、耐震補強と断熱アップに定評があるので、その部分をお任せしても良いと思います。
はじめてのママリ🔰
新築そっくりさん聞いた事があります!
古い家なので耐震も心配ですし、何と言っても雪国で寒いので少しでもあったかくなると嬉しいです✨
新築そっくりさんも調べていろいろなパターンを検討してみます✨
いろいろ教えて頂いてありがとうございました😊