※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
家族・旦那

物が多い旦那私が最近ミニマリスト思考や断捨離をして部屋を片付けてい…

物が多い旦那

私が最近ミニマリスト思考や断捨離をして
部屋を片付けています。
と言っても、自分のものから始めて
家にある明らかに使ってない不要な物のみです。

個人的には着てなかった服など
減らすことができて日々の家事など
楽になってきてるのですが、
まぁ旦那のものが多く...

もう体型や年齢が合わない服、
貰い物で着てない服、
履いてない靴、
必要なのかすらわからない仕事の書類などなど、、

勝手に触ると怒るので
そのままにしておくのですが、
1LDKなのでリビングにまで侵食されてます。。

使ってないなら処分すれば?というと
断捨離お化け、もったいねぇ、
捨てるならもうプレゼント買わん。なども
言われるので困ってしまいますが、
いや使ってないやん....と言う方が本音です。

こうゆう旦那ってなんで言えば伝わりますかね🥲

コメント

y u u  𓂃 𓈒𓏸

うちの旦那もそんな感じです😂
Tシャツとか勝手に捨てます笑
物を減らして、整理して、じゃないと捨てるよって言うとうちの旦那は文句は言いませんが、文句言いたそうな顔してるので、何?って聞いたら、いや別に。って言われます😂

はじめてのママリ🔰

旦那と母親がそんな感じです😂😂
旦那は物少ないのでそんなに困ってませんがボロかったりの服はもう捨ててから事後報告します笑
母親は実家帰ってこっそり捨てて言いません笑

とんとんトマトちゃん🍅

まさにうちその状況です 笑
秋口から徐々に断捨離始めてます。
なんで断捨離してるかをまず言いました。娘の物が確実に増えるからモノを減らしたい、家にいる時間が長いからどうしても雑然として居心地悪い、掃除をラクにしたい 笑 ってことは伝えて、とりあえず旦那のものは最後にと思って自分の物(服、コスメ、靴、鞄、小物)
娘の物(服、おもちゃ、小物)
その次はキッチン(食器、カトラリー、食品)
文房具、書類(本や雑誌)家電までやっていて同時進行で使いやすく場所変えたり、整理したりしてます。
この段階でも旦那はブツブツ言われましたが私が使うとこだけしかやってないよ~( ´∀`)って言ってます。
この辺まで片付けてると旦那にも変化が出てきて、自分の私物で埋もれてる棚掃除してました 笑
周りが片付いて使い勝手が良くなると自分のとこが際立って汚く見えたのかもしれないです。すかさず片付けしよーよーと言ったら割とすんなり受け入れてくれました(*^^*)