![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初マタの27wの方が、後期つわりの対策について相談しています。赤ちゃんは元気だけど、吐き気が再び出てきてしまい、つわりが心配。後期つわりはいつから始まるか知りたいそうです。
今日から27wに入った初マタです💐
初期のつわりが妊娠6ヶ月ぐらいまで続いて、7キロほど落ちる重度悪阻でした。
やっと吐き気から解放されたと思ったら昨日胃が圧迫されたのか吐いてしまって気持ち的に沈んでます。😩
来週から8ヶ月になって後期になるんですが後期つわりはいつ頃からきました??
赤ちゃんが元気に育ってくれてるから安心なんですが、
毎日吐いての繰り返しの日々をまた送るのは嫌なのでなにか対策とかないですか、、、
- はじめてのママリ(1歳10ヶ月)
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
初期の悪阻が5週~16週までだったので5キロ落ちただけですが、
28週から胃のムカムカで吐くようになりました。初期よりは圧倒的にまだいいですが、また始まるの?と私も憂鬱になりました。
私は動けるぐらいの気分の悪さだったので、とりあえず気持ち悪くても、吐きそうでも歩きまくってました(笑)2時間8キロ程。いけるとき10キロ。
歩くことで胃が下にいってくれるのか、徐々に良くなりました🙇♀️
ただ効果が実際あるのかは分かりませんが😭😭
![わかば](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わかば
私も初期のつわりが酷く、10キロ痩せて重度悪阻で入院しました。
そして、今31週目ですが、同じく後期つわりのような症状が始まりました😥
もう少しとはいえ、また初期の頃のような思いをするのは辛いですよね😭
気持ちが落ち込んでしまうのすごく分かります!!
私は、胃薬を処方してもらいました。特に夜酷くなるので夜だけ胃薬を服薬したり、寝る時に上半身を高くして寝たり、夜は炭水化物を食べないようにしたり(私は炭水化物で酷くなるので)、一回に食べる量を減らしたりと色々試してます。
それでも、たまに具合悪いが悪い時がありますが、半分くらい解消しました!
コメント