
義実家での環境が子供にとって厳しく、母親も体力的に限界を感じています。今後は泊まりは避け、訪問することを検討しています。ありがとうございます。
イライライライラ
4日前に生まれて初めて熱を出して
1日で下がり鼻水は出てますがそれだけで体調も安定していたので
31日に義実家に泊まりに来てます。
いつも自宅ではエアコンつけると乾燥がすごいので
寝るとき加湿空気清浄機をつけて寝てるのですが
義実家にはなく
風邪引きの娘はすごい鼻づまりと空咳まで出て来て
更に環境も違うため大泣きで
5分おきに苦しそうに起きてきて
母子ともに寝れない夜を過ごしました。
濡れタオルを干してみたり
霧吹きでシュッシュしてみたり
色々と試しましたが全然ダメで
夜中に旦那が加湿器を買いに走ってくれました。
2時間くらい寝てくれましたが
起きてからも案の定グズグズ
私も体力の限界でしんどいです…
義母も色々気にかけてくれ
旦那も色々やってくれますが
グズグズの娘は私しかダメで
もぅ共倒れしそうです…
娘は朝ごはんを食べて
お昼ごはんまでもたず寝ています。
空咳でえづいて吐きそうなので側を離れられません。
そんな状況を見ても
子どもしんどそうだから帰るわ、って
言わない旦那、
本調子じゃないね~、しんどそうね~
といいながら
今日は早く帰り、と言わない義両親
義父はよく寝れたか~なんて
朝からテレビを見ながら歌っていて
グズグズの娘に
遊ぼう遊ぼうと近寄ってきて
余計に泣かせます…
大型連休にしか会えない訳じゃないし
車で20分ほど月に3,4回は会ってます。
別に泊まらなくてもいいですよね…
子どもと母親がしんどいだけじゃないでしょうか…
来年から
環境がかわると夜泣きがすごいので
小さいうちは泊まりはやめておきます。
でもいいですかね…
1月1日に新年の挨拶にお邪魔したら
いいですよね…
しんどいです(´;ω;`)
- もんもん(8歳, 9歳)
コメント

たゆむ
無理して泊まることはないと思います。
ましてや子供が体調悪いなら自分の家に帰りますよ…嫁の立場だと言い難いと思うので、そこは旦那さんが言うべきです。
私の娘も環境が変わると夜愚図るので、実家も義実家にも泊まりませんよ。どちらも近いので月に何度も会いますし、新年の挨拶をきちんと済ませればわざわざ泊まる必要を感じません😰
来年からはそのように申し出てもいいのではないでしょうか?小さいうちは子供を優先すべきだと思います。

はる
辛い状況ですね(>_<)
うちも息子がクリスマスから風邪で、私も旦那ももらってしまい、親子三人風邪引きで新年を迎えました(^o^;)
31日から義実家に泊まる予定でしたが、息子もまだ治ってないからと言うことで、今日挨拶に来て、お昼寝し始めた息子と一緒に私も旦那もゴロゴロ中です💦笑
泊まりはただでさえリズムが崩れるし大変ですよね(T^T)
挨拶だけていいと思いますよ♪

退会ユーザー
車で20分ほどなら泊まらなくて良いんじゃないですか?(^^;;
体調が良ければ泊まる、体調悪ければ元旦であっても治ってから連れて行く方が子どもには良さそうですね💦

たーたん
旦那さん含め空気の読めない義家族なんですかね?
もんもんさんとお子さんがそんな状態だったらまずお子さんの落ち着ける場所に帰るべきです。
しかも車で20分の距離って、ほんと泊まる必要もないですよね
わたしだったら旦那にブチ切れて旦那を置いてでも2人で帰ります!
そして次からはもう小さいうちは泊まりはやめると言っていいと思います(>_<)

Yu~
そもそもお泊まりする時にお家にあるものを確認しないのが間違えじゃないですか?近いなら取りに帰ればいい。
2人で帰ったらどうですか?
近距離じゃないですか。タクシーでも使って帰ればいいのに。

たゆむ
いやいや旦那さん、そこは子供が体調悪いから今日はもう帰るわって言うところですよね…旦那さんは自分の実家でゆっくりしたいのかもしれませんが、それは子供も奥さんも調子がいい時で良くない?と思います。
自分の実家の方が贔屓目になるのは仕方ないと思いますよ。気を使わなくていい見知った場所ですからね😭
娘さんも慣れているなら尚更です。まだ1歳ですし、義実家にお泊まりはもう少し大きくなってからでも遅くはないはずです…
今後は子供の生活リズムが崩れるからとお泊まりは断ってもいいと思います。挨拶すれば十分です。
大体、その後大変な思いをするのはお母さんですからね…
義実家側は旦那さん含め、悪気はないにしろ、空気の読めない家庭なんでしょうか💦

クローバー
もんもんさんと娘さんお二人とも可哀想です。。
大丈夫でしたか(>_<)?
ましてや妊娠30週目なんですね(>_<)
心配。。
旦那さんもっと察してあげて( ;∀;)
もんもん
ほんとに、なにも言わない旦那に『え?』です(..)
元々お昼には帰ろうと思ってて娘のご飯も用意してませんでしたが
スーパーあるし買いにいけばいいよ、と義母
しびれを切らして
旦那と二人のときに今日は早く帰ろうね、と言ったら
夜ご飯食べたらすぐ帰ろうかって
いやいや、なに夜ご飯までゆっくりするつもりでいるの?って
実家には私の健診や病院、
旦那が父と釣りに行きたがるのでよく泊まるんです、
だから慣れていて
自分の実家だけ泊まって義実家には泊まらないのはどうかと思い来ましたが…
生活リズムが崩れまくって
娘が辛そうです(´;ω;`)
今帰ってきたのですが
帰り際に『体調よくなったらまた泊まりに来てね』って…
空気よめないんですかね…
たゆむ
一番下に返信してしまいました、すみません💦